2年生リハーサル

画像1 画像1
 明日は本番。最後の練習です。

3年生 まだまだ掃除の時間です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 こんなところも掃除しました。

3年生 掃除の時間です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年間お世話になった学校のあちこちを掃除しました。

1年生リハーサル

画像1 画像1
 明日の本番に向けて、リハーサルを行いました。

百人一首大会 3年生

画像1 画像1
 体育館で行われましたが、職員室まで声が聞こえるほどの盛り上りでした。

講演を聞きました(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 多様性理解についての講演を聞きました。

3年生の取り組み 続き

画像1 画像1
 先日お伝えした3年生の「早く集まろう。」の活動の続きです。学級委員たちからのメッセージが階段のところにおかれています。

千歳ゼミ 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生は、各ゼミで代表者を決め、体育館で発表しました。

千歳ゼミ 1年生(2)

画像1 画像1 画像2 画像2
 はたらくを考えるゼミでは、外部講師の方のお話しも聞いてまとめました。それぞれの「はたらく」が伝わってきます。

千歳ゼミ 1年生(1)

画像1 画像1 画像2 画像2
 千歳ゼミのまとめの発表を行っています。ピクトグラムを作るゼミです。伝えたいことを自分なりに表現しています。

3年生 学年の取り組み

画像1 画像1
 3年生では、給食前と帰りの学活のときに5分以内に集まろう。という取り組みを行っています。どちらもできたときは金のシール、どちらかしかできなかったときは赤のシールを貼ります。
 最近は、朝8時25分までにきちんと座る。が加わり、できたときは青いシールが貼られることになりました。

避難所開設訓練(4)

画像1 画像1 画像2 画像2
 水道の開設。上祖師谷まちづくりセンターの方たちに教えていただきながら、水道の開設訓練も行いました。皆さんが真剣に、積極的に訓練していました。

避難所開設訓練(3)

画像1 画像1 画像2 画像2
ガスバーナーの使い方の確認

避難所開設訓練(2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 簡易トイレの設置

避難所開設訓練

画像1 画像1
 東京テラスの防災自治会の皆さんが千歳中学校で避難所開設のための訓練を行いました。

3年生 美術

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生が美術の時間に作った作品です。

2年生 美術

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生は美術で、点描画を制作しました。

3年生 合唱練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 実は3年生は3週間ほど前に練習してました。

2年生 合唱練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生も体育館、格技室、音楽室と分かれ、それぞれ練習しました。

1年生 合唱練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生は初めて学年全員で歌いました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事
3/10
(金)
学校保健委員会
3/11
(土)
土曜授業日
3/15
(水)
生徒朝会
3/16
(木)
卒業式予行