行事も終わり通常の授業になります。授業に集中し目標を持って取り組みましょう。 気温の変化が大きいですので体調管理をしっかりとしましょう。

学年練習では

 3年生は学年練習です。少ない練習時間を有効に使います。はじめて学年種目ムカデ競争をおこないました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会係会

 出発や放送、決審など様々な係が委員会を中心として活動します。今日は1回目の係会です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会練習

 体育の授業でも、学年種目や全員リレーの練習を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校練習その2

 全体的な流れについての説明のあと体育委員(実行委員)指示のもと整列や体操など行いました。これから2週間学年練習なども含め準備を進めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会全校練習その1

 全校朝会で校長先生の話、教育実習生の紹介に続き1回目の全校練習が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

進路コーナーを設置

 3階西側奥(美術準備室前)に進路コーナーが設置されました。パンフレットや掲示物など情報発信の場になります
画像1 画像1
画像2 画像2

クラス目標シリーズ

 各クラスのクラス目標が掲示されています。個性が光ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育大会実行員会始動

 第1回体育大会実行委員会(体育委員会)が開かれました。来週より練習の中心となって活動します。いよいよ始動です。
画像1 画像1

生徒総会その3

 議事も無事終了し全ての活動方針が承認されました。議長団挨拶、閉会宣言がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒総会その2

 各専門委員長あいさつの後、質疑応答が続き議事が進行していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒総会その1

 開会宣言、生徒会長あいさつに続き議長団が選出されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒総会リハーサル

 生徒会役員、委員長、学級委員を中心にしっかりとリハーサルが進められています。
画像1 画像1
画像2 画像2

昼休みの校庭

 体育委員会の活動も整い、校庭での活動も盛んになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラス目標

工夫されたクラス目標が各クラスで掲示されていきます。思いが伝わってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

図書館だよりより

 テーマは「探してみようはじめの一冊」です。本を読むきっかけや、夢中になってしまったことなど、色々な本探しのすすめです。
画像1 画像1
画像2 画像2

第2回専門委員会

 先日の学級討議で出された質問について各委員会で考えます。それをそのあとの代表委員会で確認します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

NIEに取り組んでいます

 2年生は今年度も新聞を教材をとして取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

部活動一斉ミーティング開かれる

 部活動希望者全体で確認事項や注意事項についての話がありました。その後各部活でのミーティングになります。
画像1 画像1
画像2 画像2

学活の様子

2年生は席替えをしました。今日から新たな席・班でスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2

学年朝会を行いました

 学年朝会では、今回は新しく着任された先生の紹介やこれからの生活などについて話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

各種おしらせ

PTAからのお知らせ

学校経営

学校評価

年間行事予定

月間行事予定

学校だより

給食

災害・安全

標準服のご案内