9/29(木)音楽集会

今日から音楽集会は公開となります。100名程の保護者の皆様にご参観いただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/28(水)2年生 町たんけん-2

尾山台のいいところ、探せたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/28(水)2年生 町たんけん-1

尾山台商店街へ町たんけんに行きました。生活科の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/27(火)けやき学級 社会見学

多摩川清掃工場に行きました。清掃工場のしくみについて学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/22(木)3年生 社会科見学-1

次太夫堀公園民家園での様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/22(木)3年生 社会科見学-2

昼食は砧公園です。3枚目は等々力渓谷です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/21(水)校内研究授業

5校時に、本校の研究「キャリア教育」の授業が4年2組で実施されました。総合的な学習の時間で大単元名「自分の考えをもって目指そう共生社会」小単元名「世界の国々の人と共生しよう」でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

9/20(火)5,6年生 ネットリテラシー醸成講座

学校公開2日目の5校時に、体育館で出前授業が実施されました。6校時は保護者向けの講座でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

9/17(土)道徳授業地区公開講座 意見交換会

3校時に、図書室にて行われました。
画像1 画像1

9/17(土)学校公開「道徳授業」

学校公開1日目道徳授業地区公開講座で、道徳の授業を実施しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/17(土)お話しタイム

百音の樹さんによるお話しタイムです。
画像1 画像1 画像2 画像2

9/16(金)児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2
今回から児童集会もオンラインではなく、校庭で行います。9月の児童集会は「ねことねずみ」を縦割り班での活動でした。

9/8(木)9(金)にじいろタイム

にじいろタイムの様子です。ペア学年で遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/13(火)1年生 遠足

「ぽかぽか広場」に行きました。クラス班遊び、クラス遊び、学年遊び等楽しく過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/9(金)避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
9月の避難訓練の様子です。

9/1(木)2学期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
 2学期の始業式の様子です。オンライン開催です。

8/8(月)6年生 日光林間学園3日目-10

帰校式。無事帰ってきました。みんな元気いっぱいです!
画像1 画像1
画像2 画像2

8/8(月)6年生 日光林間学園3日目-9

昼食は日光江戸村にてカレーライスとバナナです。最後の食事です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/8(月)6年生 日光林間学園3日目-8

日光江戸村
御足水処で江戸時代の涼み方を楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

8/8(月)6年生 日光林間学園3日目-7

日光江戸村
「忍者体験修行の書」全制覇目指します!
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校からのお知らせ

学校通信

学年便り

学校評価

学習進捗状況

給食室より

PTA

キャリア教育

保健室より