夏季休業中補習教室の様子です7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日7/25(月)午前9時〜9時50分に行われました、夏季休業中補習教室数学の様子です。1年生は理科曽根先生、2年生は英語科小林隆先生、3年生は理科栗山先生が教えています。
どの学年もとても良く学習に取り組んでいます。
生徒のみなさん、暑い中頑張ってください!
副校長 青田 淳

ダンス部サマーフェスティバルに出演

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年ぶりに深沢区民センターで行われた「サマーフェスティバル」。
このイベントにダンス部が招待され、若さ溢れるダンスを披露しました。

このような状況の中、発表の場を与えてくださった地域の皆様に感謝です。

明日から学発に向けての練習をスタートします!

(久保)

卓球部都大会個人戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本校から3名が都大会に出場しています。
昨日の団体戦は惜しくも2回戦で敗退しましたが、チームメイトの思いを胸に奮闘しています!


小寺

ただいまリハーサル中

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の午後、ダンス部は3年ぶりに地域のイベント「サマーフェスティバル」に出演します。

現在、リハーサル中。
最高のパフォーマンスができるよう頑張ります!
(久保)

ソフトテニス部 大きな勇気

画像1 画像1
画像2 画像2
?本日、ソフトテニス部は都大会に臨みました。
1年前、この代がスタートしてからずっと目指し続けてきた舞台です。

相手は西多摩の強豪校である、あきる野東中。
試合は残念ながら負けてしまいましたが、一歩たりとも怯むことなく闘い続けました。

昨日話した「あと少しの勇気」、今日の選手達からは「少し」ではなく、とっても「大きな」勇気が伝わってきました。

3年生のみなさん、本当に3年間お疲れ様でした。3年前、ソフトテニスを頑張ろうと入部した日から、それを今日まで貫き通したことを大変素晴らしく思っています。

これを糧に次のステージに歩みを進めてください。本当に温かく、いいチームでした。お疲れさまでした!
(井上)

野球部練習試合

画像1 画像1
本日の野球部は練習試合でした。
相手は尾山台・玉川中です。
夏の日差しの中よく頑張っていました。
豊岡

がんばりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
?
強豪校との戦い、緊張感がありましたが、よく動き、堂々と最後まで大健闘しました。
一年生女子も応援おつかれさまでした。


サッカー部その2

画像1 画像1
こんにちは。
トレーニングがおわり、選手の靴下を見ると、頑張った証がそこにありました。

夏休みを乗り越えよう!


ソフトテニス都大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
初戦がもうすぐ始まります!


サッカー部その1

画像1 画像1
おはようございます。

夏休みが始まり、より一層暑さが増してきました。
今日は八幡中学校で合同練習です!

夏休み明けの新人戦に向けて、頑張ろう!


引き続きソフテニーあと少しの勇気

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後はすっかり晴れ渡り、都大会前の最後の活動日、充実した練習ができました。暑さ対策で、食堂で休憩もとりつつ、活動しました。暑さにも少しずつ慣れてきているようです。
最後のミーティングでは、井上先生より、「あと少しの勇気」というお話がありました。ボレーに出る勇気、難しい球を諦めずに追いかける勇気、セットポイントで攻める勇気、いろいろな場面で明日の試合に発揮させてください。楽しみにしています!


都大会前の練習

画像1 画像1
ソフトテニス部です。
明日は都大会です。
今日は最後の練習集中して行いました!
明日は頑張りましょう!(平野)

日本文化部

画像1 画像1
日本文化部です。
外の熱気に負けない熱いハートで練習してします。

上村

3年生 社会の補習がんばってます!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の3時間目は社会の補習です。

みんながんばってます!
(栗山)

2年生夏季補修教室 3時間目

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生です!夏休み2日目3時間目の補習教室は数学です!
タブレットやノートをそれぞれ開きながら真剣モードです!(平野)

夏季休業中補習教室の様子です6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日7/22(金)午前11時〜11時50分に行われました、夏季休業中補習教室の様子です。1年生は社会科有井先生、2年生は数学科東先生、3年生は社会科上村先生が教えています。
どの学年もとても良く学習に取り組んでいます。
生徒のみなさん、暑い中頑張ってください!
副校長 青田 淳

2学年 補習教室

画像1 画像1
少人数のため、一対一でゆっくり対話を重ねながら、学習を進めています。

(小林隆)

2学年 補習教室

画像1 画像1
画像2 画像2
理科の授業では、タブレットを用いて、問題演習を行っています。

間違えやすい化学反応式を復習しています。

夏季休業中補習教室の様子です5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日7/22(金)午前10時〜10時50分に行われました、夏季休業中補習教室の様子です。1年生は数学科東先生、2年生は理科栗山先生、3年生は数学科山本先生が教えています。
どの学年もとても良く学習に取り組んでいます。
雨が止みました生徒のみなさん、暑い中頑張ってください!
副校長 青田 淳

卓球部都大会直前練習

画像1 画像1
画像2 画像2
明日、明後日が都大会です。
本日は直前の練習。
緊張感を持って頑張っています。

小寺
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

配布文書

学校評価

東深沢・等々力コミュニティー

ガイドライン

ICT