「笑顔のあふれる学校」今日も元気に頑張りましょう!

1年生 学校生活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
忘れないぞう(連絡帳)の記述より。

サンタクロースにお願いをし忘れた生徒の一言日記。
女子体育の授業、サッカーで「トリカゴ」という練習をおこなった日の生徒の日記。籠の中の鳥をイメージしているようです。
寒い中、今日も元気に活動するサッカー部とテニス部の写真です。

終業式まであとわずか。
クリスマス、冬休み、お正月と楽しいことを
心待ちにしている1年生です。

12月20日(火)の給食

画像1 画像1
パセリライス
ビーフストロガノフ
カラフルサラダ
みかん

12月19日(月)の給食

画像1 画像1
子ぎつねご飯
みそ汁
焼きししゃも
大根ときゅうりの和風サラダ

12/16 落ち葉掃きボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝早く登校し、たくさんの生徒が落ち葉掃きに協力してくれました。正門横の通路や校庭だけでなく、校舎裏などもあちこち探しては落ち葉を集め、熱心に活動していました。

11月末からスタートした毎週金曜日の落ち葉掃きボランティアは本日で最終回となりました。参加してくれた生徒の皆さん、ご協力ありがとうございました!

2月の校外学習にむけて

2年生は2月の校外学習で東京と江戸の歴史をテーマに校外学習を行います。今日は校外学習オリエンテーションを行いました。範囲は東東京一帯となり、1年生の時の世田谷巡りから行動範囲は大幅に広がります。今回は体験学習にも挑戦します。1年生の時の反省を生かし、有意義な校外学習にしましょう。一人1か所の事前学習が冬休みの課題です。丁寧に取り組みましょう、
画像1 画像1 画像2 画像2

12月12日(月)の給食

画像1 画像1
セサミトースト
クラムチャウダー
エスニックサラダ

12月9日(金)の給食

画像1 画像1
わかめご飯
みそ汁
五目揚げ
和風ツナサラダ

12/9 落ち葉掃きボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
師走の風に吹かれ、木々の周りには落ち葉がいっぱいです。美化委員とボランティア生徒たちが本日も落ち葉掃きをしてくれました。

図書館前にて

学校図書館前の壁では様々な掲示を行っています。学校図書館司書の方が学校行事や季節に合わせて企画してくださっています。今は読書週間に挑戦した本のタイトルを使った川柳の発表と来年一月に一二年生で行われる百人一首大会に向けて自分の好きな一首に投票する参加型の企画が開催中です。また、科学雑誌「Newton」の特集記事の展示も随時行っています。ぜひ、図書館前に足を運んでみて下さい。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【生徒会】松原小学校訪問

画像1 画像1
画像2 画像2
学校紹介のため、生徒会中央役員が松原小学校を訪問しました。学校生活の説明のあと、質問コーナーではたくさんの質問が出ました。「不安だったけど、お話を聞いて中学校生活が楽しみになりました」という感想ももらい、充実した時間となりました。

12月8日(木)の給食

画像1 画像1
胚芽パン
ひよこ豆のスープ
ほうれん草のオムレツ
ハニーサラダ

12月7日(水)の給食

画像1 画像1
ごはん
むらくも汁
鶏の塩こうじ焼
チンゲン菜としめじの和え物

【生徒会】代田小学校訪問

画像1 画像1
画像2 画像2
学校紹介のため、生徒会中央役員が代田小学校を訪問しました。自分たちの実感を交えて梅中での学校生活や魅力を伝えました。

12月6日(火)の給食

画像1 画像1
スパゲティナポリタン
地中海風サラダ
スイートポテト

12月5日(月)の給食

画像1 画像1
ごはん
けんちん汁
鮭の南蛮漬け
野菜のごま和え

落ち葉掃き、頑張っています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月末から美化委員会主催の落ち葉掃き活動が始まりました。毎週金曜日は、美化委員生徒とボランティアの生徒で早朝から落ち葉掃きをしています。
12/2は一段と寒い朝でしたが、たくさんの生徒が参加してくれました。ワールドカップでの日本代表の勝利を喜ぶ声があちこちで聞かれ、心はぽかぽか!落ち葉掃きに精を出していました!

来週も生徒の皆さんの参加をお待ちしています。

バレーボール部 頑張っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は基本メニューを練習した後、男女でゲームを行いました。改善点を出し合い、その都度修正しながら進めました。

12月2日(金)の給食

画像1 画像1
パエリア
鶏肉のスパイス焼き
スペイン風ガーリックスープ
果物(夢オレンジ)

落ち葉掃き活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝早くからテニス部の生徒たちがボランティアで落ち葉掃きをしてくれました!
綺麗になって木々も嬉しそうです。

校内ビブリオバトルを行いました

教科「日本語」で学んだ「ビブリオバトル」
各自が紹介したい本を持ち寄り、本の紹介をして、聴衆にどれだけ「読んでみたい」と思わせるかを競います。
1年生4名と2年生1名の5名で対戦し、学校代表の2名が決定しました。
代表の2人は来年1月に行われる世田谷区立中学校大会に出場します。
画像1 画像1 画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

おしらせ

帰国・外国人教育相談室とは

帰国・外国人教育相談室だより

学校生活