小中クリーン作戦 11月30日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝7時45分から、6年生と富士中学校の生徒の皆さんが学校に集まって、せせらぎ緑道の落葉やごみを拾う「小中クリーン作戦」を行いました。代沢小の卒業生もたくさん参加してくれました。最初は会話も少なかったですが、徐々に一緒に拾う姿が見られました。青少年代沢地区委員会の皆さんも一緒に参加してくださいました。短い時間でしたが、たくさんのごみが集まりました。ご協力ありがとうございました。小中学生、地域のみなさんとの交流の機会としてこれからも大切にしたい活動です。

本日の給食(11月29日火曜日)

〇本日の献立〇
麦ごはん 牛乳 家常豆腐 拌三絲 

〇主な食材の産地〇
こめ(秋田) おおむぎ(国内) ぶたにく(茨城) とうふ(だいず 佐賀) にんにく(青森) しょうが(高知) にんじん(千葉) ねぎ(茨城) きゃべつ(茨城) きゅうり(埼玉) たまねぎ(北海道) こまつな(東京) たけのこ(九州) しいたけ(九州)

 拌三絲は、細切りにした野菜と春雨などを酢であえたもののことを言います。拌というのは、和えるや、混ぜるという意味です。三は、三種類、三色、そして、絲は、細切りということです。食べ物の味、色、形、食感などを感じながらいただきましょう。
画像1 画像1

学芸会片付け(5年生) 11月26日(土)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学芸会の会場準備は6年生がしてくれました。片付けは5年生です。学芸会の達成感が片付けに取り組む姿勢や言葉に表れています。また一つ、上級生としての自覚の芽生えが感じられます。

本日の給食(11月26日土曜日)

〇本日の献立〇
ハヤシライス 牛乳 イタリアンサラダ くだもの 

〇主な食材の産地〇
こめ(秋田) ぶたにく(茨城) たまねぎ(北海道) にんじん(千葉) じゃがいも(北海道) キャベツ(茨城) きゅうり(埼玉) 夢オレンジ(愛媛 高知)

 ハヤシライスは、給食室で、小麦粉とバターでルーから手作りしています。市販の即席ルーを使わない、給食室特製のハヤシライス美味しくいただきましょう。
今日のくだもの、夢オレンジは、愛媛県で生まれた品種で、糖度が高く、酸味が少なく、ゼリーのような食感が特徴です。
画像1 画像1

学芸会保護者鑑賞日6 11月26日(土)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の「ゾウ列車がやってきた」です。6年生の「平和」を願う思いが、演技や歌からひしひしと伝ってきます。

学芸会保護者鑑賞日5 11月26日(土)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の「寿限無2022」。長い名前もしっかり憶えて、ダンスも音楽もみんなで楽しく取り組んでいます。

学芸会保護者鑑賞日4 11月26日(土)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生「モモと時間泥棒」。たくさんの時間泥棒から町のみんなを守るためにモモと子どもたちが心を一つに歌います。

学芸会保護者検証日3 11月26日(土)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の「魔法をすてたマジョリン」。子どもたちの歌声が会場に響き渡りました。

学芸会保護者鑑賞日2 11月26日(土)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生のかわいいセリフとかわいい歌がいっぱいの「11ぴきのねこ」です。

学芸会保護者鑑賞日1 11月26日(土)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学芸会保護者鑑賞日、ご参観ありがとうございました。あいにくの天気で雨の中長い時間外でお待ちいただいた学年もありました。皆様のご協力で学年ごとの入れ替えもスムーズに行え、子どもにとってもとても充実した学芸会になりました。帰りに1年生が「とっても楽しかった」と満面の笑みで話かけてくれました。衣装や練習などでもご協力いただきありがとうございました。
今日の子どもたちの演技の様子です。最初は、元気な元気な3年生の元気な元気な「そんごくう」です。

緊急 明日(26日)は学芸会保護者鑑賞日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学芸会1日目の児童鑑賞日。観客を前に演じる初めての日。少し緊張している子も見られましたが。みんなで協力して産後まで演じ切りました。明日は、保護者鑑賞日です。保護者の方を前にしても今日のような立派な演技を披露しましょう。

明日(11/26)は雨の予報になっています。以下の点についてご協力お願いいたします。

(1)上履きを必ずご用意ください。下足はビニール袋に入れて自席にお持ちください。
(2)傘はできるだけ折り畳み傘をご用意いただき、ビニール袋などに入れ自席にお持ちください。
(3)気温が低くなることが考えられます。体育館は換気の為寒くなります。暖かい格好でお越しください。
(4)進行の都合上、各学年の開演時間が遅くなる場合もございますので予めご了承ください。
(5)正門からご来校いただき、「橋場門」からお帰り下さい。当初のお知らせから変更になっています。添付の『学芸会のご案内(修正版)』ここをクリックしてご確認ください。
※「すぐーる」でも配信しています。


本日の給食(11月25日金曜日)

〇本日の献立〇
キムチチャーハン 牛乳 ワンタンスープ 塩ナムル ホワイトゼリー

〇主な食材の産地〇
こめ(秋田) ぶたにく(茨城) たまご(青森) とりにく(岩手) こまつな(東京) にんじん(千葉) しょうが(高知) チンゲンツァイ(茨城) もやし(栃木) にんにく(青森) ねぎ(茨城) 牛乳(調理用 東京) 

 今日は、みなさんの大好きなキムチチャーハンです。チャーハンの辛みは、キムチのつけ汁で調整しています。少し辛いけれど、1年生でも食べられる辛さを目指して味付けしています。ホワイトゼリーも給食室の手作りです。
画像1 画像1

学芸会準備 11月24日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
最後にリハーサルを終えた6年生が、明日の児童鑑賞日の会場準備をしてくれました。舞台は整いました。明日の6年生の劇も期待大です。

本日の給食(11月24日木曜日)

〇本日の献立〇
麦ごはん 牛乳 魚の照り焼き 磯和え 大根のみそ汁

〇主な食材の産地〇
こめ(秋田) おおむぎ(国内) めだい(宮城) 油揚げ(だいず 宮城) 白菜(茨城) にんじん(千葉) だいこん(千葉) じゃがいも(北海道) ねぎ(茨城) わかめ(三陸) のり(国内) 

 11月24日(いい にほんしょく)は、だしで味わう和食の日です。にぼしや、こんぶ、けずりぶしで煮だして引き出した旨みは、和食の味の基本となります。今日のみそ汁は、給食室でこんぶとけずりぶしでだしをとっています。だしの旨みを感じながらいただきましょう。
 今日の魚、めだいの旬は秋から冬で、今が美味しい時期です。宮城県で水揚げされた魚が届いています。
画像1 画像1

学芸会リハーサル2 11月24日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生、2年生、6年生のリハーサルの様子です。

学芸会リハーサル1 11月24日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学芸会のリハーサルを行いました。最後の練習、みんな頑張って取り組んでいました。3年生、1年生、5年生の様子です。

本日の給食(11月22日火曜日)

〇本日の献立〇
ドライカレーサンド 牛乳 ポトフ フルーツポンチ

〇主な食材の産地〇
パン(小麦 北海道) ウィンナー(ぶたにく 埼玉) ぶたにく(茨城) とりにく(岩手) だいず(宮城) たまねぎ(北海道) きゃべつ(茨城) にんじん(千葉) じゃがいも(北海道) セロリ(静岡) パセリ(千葉) レーズン(アメリカ) みかん(国内) ぶどう(国内) もも(山形)

 今日は、朝一番にドライカレーを作り、チーズと一緒にパンにのせて焼きました。給食室からアツアツのドライカレーサンドが届けられないのが残念です。給食室では、少しでも温かいものを届けたいと思って、時計を見ながらギリギリのタイミングで焼き上げています。
画像1 画像1

学芸会練習 11月22日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
舞台を使っての5、6年生の学芸会練習の様子です。衣装も身に着けての練習で本番が近付いたのを感じます。明後日がリハーサルです。今日の練習を振り返って、リハーサルに臨みましょう。

6年生クッションづくり 11月22日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年1組の子どもたちが家庭科でクッションを作っています。布にさしこで模様を縫い、ミシンで袋状に縫って、ファスナーもミシンで縫って完成です。さしこもミシンの慎重に取り組んでいます。

2年生ランランタイム 11月22日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
良い天気の中、2年生が元気にランランタイムをしています。ラジオ体操をして持久走です。12月からランランタイムは長縄跳びにかわるので2学期最後の持久走です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31