卒業式33 3月20日(月)

桜満開の中、第67回卒業式が無事に終わりました。
ご来賓、地域の皆様、保護者の皆様、2年生ご協力ありがとうございます。
歓送にきてくれた1年生もありがとう。
権田選手から卒業生にサプライズメッセージが届きました。
ぜひ、見てください。
権田先輩ありがとうございました。
3年生が卒業しました。
3年生が頑張って作ってきた伝統を、1・2年生でさらに進化させてください。
明日からよろしくお願いします。4月7日には、新入生が入ってきます。よろしくお願いします。
弦中大好き!!

画像1 画像1

卒業式32 3月20日(月)

歓送で別れを惜しむ!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式31 3月20日(月)

最後は、I組です。おめでとう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式30 3月20日(月)

C組担任喜びの雄たけび!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式29 3月20日(月)

C組です。
生徒代表に花束をもらって!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式28 3月20日(月)

B組が行きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式27 3月20日(月)

A組が行きます。
BGMは「未来へ」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式26 3月20日(月)

歓送がはじまります。
生徒代表から花束と色紙を受け取った担任の先生を先頭に!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式25 3月20日(月)

I組の卒業生も卒業式が終わってほっと一息です。
校庭では、歓送の準備。卒業生を待つ保護者の皆様です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式24 3月20日(月)

校庭での歓送の前に、卒業生が最後の学活の間2年生が体育館の片付けをしてくれました。
2年生も卒業生に参列する態度が素晴らしかったです。ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式23 3月20日(月)

B組、C組、I組が退場しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式22 3月20日(月)

最後に、生徒と教職員で歌う「校歌」です。
3年間、始業式や終業式、行事でほとんど歌うことがなかった校歌。
卒業生にとって歌う最後の校歌です。
そして、閉式のことば。
卒業生が退場します。
A組です。大きな拍手に包まれて退場します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式20 3月20日(月)

次は、2年と3年の「旅立ちの日に」です。
1番は、2年生が歌います。
2番は、3年生が歌って、錆は、2年生徒3年生の掛け合いになって、声がそろっていきます。本当に本当に素晴らしい弦中生です。
こんなに美しく、たくましい「旅立ちの日に」を聞いたことがない。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式19 3月20日(月)

最後は、卒業生・在校生による式歌です。
まずは、卒業生の「あなたへ」です。
何度聞いても、何度聞いても、何度聞いても、涙が止まらなくなる。
「悲しみを知った分 優しくなれる」
みんなは、十分優しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式18 3月20日(月)

3年生全員で保護者の皆さんに「ありがとうございます」を伝えました。
ありがとうの感謝の気持ち伝わりました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式17 3月20日(月)

別れのことばが続きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式16 3月20日(月)

卒業生代表の別れのことばです。代表生徒4名です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式15 3月20日(月)

2年生代表。送る言葉です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式14 3月20日(月)

校長式辞です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式13 3月20日(月)

C組、I組が続きます。
今年の卒業生は121名です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校のお知らせ

学校だより

学校関係者評価

年間行事予定

月行事予定表

保健

第二学年