東京都小学校生活科・総合的な学習教育研究会 東京大会(世田谷小学校会場)についての案内を学校日記に掲載しています。ご確認ください。

今日の給食7/5

画像1 画像1
☆こんだて☆

ピザトースト
クリームシチュー
フルーツポンチ
牛乳

☆食材産地☆

とりにく  岩手
にんにく  青森
たまねぎ  愛知
ピーマン  茨城
にんじん  千葉
じゃがいも 茨城
こめ    秋田

今日の給食7/4

画像1 画像1
☆こんだて☆

チキンライス
スペイン風オムレツ
パスタスープ
牛乳

☆食材産地☆

たまねぎ  愛知
にんじん  千葉
じゃがいも 茨城
にんにく  青森
セロリー  長野
キャベツ  群馬
パセリ   千葉
ぶたにく  群馬
とりにく  岩手
たまご   茨城

今日の給食7/1

画像1 画像1
☆こんだて☆

ごはん
かみかみつくだに
しお肉じゃが
もやしと小松菜のごまじょうゆ
牛乳

☆食材産地☆

しょうが  高知
たまねぎ  愛知
にんじん  千葉
じゃがいも 長崎
さやいんげん 埼玉
こまつな  群馬
もやし   福島
ぶたにく  群馬
じゃこ   タイ

1学期の朝スポは7月19日(火)で終了です。

1学期の朝スポは本日までです。
今学期もご指導いただいた田村先生、お手伝いいただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

2学期は9月2日(金)開始の予定です。
画像1 画像1

今朝(7月15日金曜日)の朝スポについて

小雨が降ってきたので、今朝の朝スポは中止します。よろしくお願いいたします。

果てしない挑戦 6年生 #23

画像1 画像1
画像2 画像2
「many smile プロジェクト」



「笑顔を増やそう」というプロジェクト。


総合的な学習の時間で行っています。


友達と協力したり、


活動を進めていく中で何かを調べたり、


そんな活動が教育活動の中心です。


将来、子どもたちがどんな職業に就いても、


どんな仲間と仕事をしても、


役に立つ「問題を解決する力」を育てています。

今朝(7月13日水曜日)の朝スポについて

今日は雨のため、朝スポは中止します。よろしくお願いいたします。

90周年航空写真撮影

今日は開校90周年記念の航空写真を撮る日です。

朝から業者の方が校庭に「まっつー」のイラストを描いて準備をしてくださいました。(1枚目の写真)

みんなでカラフルなエプロンをつけて並びます。90周年実行委員の保護者の皆さんや同窓会、地域の皆さんも一緒に参加しました。(2枚目の写真)

ドローンでの撮影です。みんなでドローンに手を振っています。(3枚目の写真)

今日はお天気にも恵まれ、クラス写真、「まっつー」の写真、全校写真の3枚を撮りました。どんな写真が撮れたか、とても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

果てしない挑戦 6年生 #22

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「着衣泳」


着衣で25m全力で泳いでみました。


「泳げない!」「重すぎる!」「無理だ!」


泳げないことを身をもって学ぶことで、


「浮いて助けを待とう」ということを実感しました。


世田谷小学校の子どもたちが安全に夏を楽しむことを願っています。

今朝(7月11日月曜日)の朝スポについて

今日は晴れたため、航空写真を撮影します。
校庭の準備があるため、今朝の朝スポは中止します。
よろしくお願いいたします。

3年生 世界に一つだけの野菜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 学年で話し合いをして、「世界に一つだけの野菜」というテーマで野菜作りに励んでいる子どもたち。

 今まで植木鉢やプランターで野菜を作った経験はあるものの、畑での野菜作りは初めてです。

野菜を作り始めて2ヶ月経ちますが、ここまで色々な経験がありました。

 ・野菜を育てる土が硬い・・・
 ・暑さで水が足りない
 ・栄養が足りない
 ・せっかく芽が出たのに虫などに食べられてしまう・・・

試行錯誤しながら野菜を育てていますが、少しずつ実がなり始めた野菜もあります。


ここから夏休みに向けて、野菜作りもさらに活動の幅が広がりそうです。

河口湖移動教室34

画像1 画像1
環八に入りました。経堂小学校に寄ってから学校に向かいます。2時46分

河口湖移動教室33

画像1 画像1 画像2 画像2
談合坂サービスエリア2時3分出ました。

河口湖移動教室32

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
予定通り中央道に入りました。

河口湖移動教室32

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
他の学校の子たちとエアードンジャンケンで盛り上がりました!

河口湖移動教室31

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
恩賜林公園であそびました。なかなか素敵な公園でした!

河口湖移動教室30

画像1 画像1 画像2 画像2
屋上で集合写真を撮り、学園を後にしました。

河口湖移動教室29

画像1 画像1 画像2 画像2
最終日に初めて富士山の全貌が!部屋の掃除をして閉室式に向かいます。

河口湖移動教室28

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝会をして朝ごはんです。

河口湖移動教室27

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝の散歩で湖まで行きました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事
3/23
(木)
修了式
3/24
(金)
卒業式
3/26
(日)
春季休業日始

学校だより

出席停止解除届

おしらせ

学校評価

PTA

学習習得確認調査過去問 2017

学習支援1年生

新1年生保護者会

校長室だより「まっつー」

学習予定