各学年、新しい目標に向かってがんばっています。5年生は川場移動教室に向けて準備を進めています。

1年1組道徳(3/17)

 校長先生の出前授業。ちょうちょの気持ちも、学習感想も一生懸命発表できた1年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年2組道徳(3/16)

 校長先生の出前授業です。見えない心を耕す授業。題材は、『こびとといもむし』という物語です。親切にしたら、心が返ってきたことについて、とても深く考えている様子が見えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年1組道徳(3/17)

 1年1組も同じ授業をしていただきました。子どもが自ら考える授業です。白い画用紙に自由に描く心の表現が素晴らしかった子どもたちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しかった児童集会(3/16)

 青い空がとても澄んでいて、気持ちの良い朝でした。集会委員さん、ご苦労様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年度最後の児童集会(3/16)

 芝生に移動したアウトの人も再チャレンジできるように、2回戦目もありました。リセットできるルールも、よく考えられています。90周年記念樹から校庭を撮影しました。芽が出てきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年度最後の児童集会(3/16)

 集会委員会で、面白いゲームを考えてくれました。校庭に、1から8まで番号がふってある陣地が描かれています。一人一人が好きな場所に移動します。集会委員か後ろ向きになり、言った番号の陣地にいる人は、アウトとなります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式の練習(3/15)

 新2年生は、入学式で、新入生に呼びかけと合唱合奏を披露します。力作です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式の練習風景(3/15)

 日本独自の伝統行事の所作を学んでいます。儀式的行事の特徴をつかみ、自分の最高の表現を目指して練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生体育(3/14)

 1年生の最後の体育は、ゲーム型運動です。チームワークが良くなり、ルールも決めて、楽しく活発に動いています。攻めと守りが上手にできていて感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

来年度もぜひ(3/13)

 絵本作家としての、表現や、素晴らしい絵は、限りなく深い愛情を注いでおられる氏の心の表現なのだと感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雛の様子(3/13)

 命の不思議。命の誕生から、自立するまでの親鳥と雛鳥の生活。実によくできています。人間の発達とは違う成長の様子に感動した子どもたちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鳥の巣の仕組はすごい(3/13)

 敵から身を守るために、この形なのだとわかると、さらに奥深く知りたいことや疑問もわいてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鳥の巣から、鳥の姿を想像すると(3/13)

 自然の中で、雛を育てる鳥の知恵は、素晴らしいものがあります。世界中の鳥の巣を見つけに旅をしている鈴木まもるさんの哲学を学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大きな皮のカバンの中を開けると(3/13)

 カバンの中から、次から次へと鳥の巣が出てきました。鳥の巣は、おうちではなく、雛を育てる場所だということも初めて知りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鳥の巣の話(3/13)

 絵本作家になられた理由は?絵を描くってどんなこと?自然に囲まれたおうちで何を発見するの?学校に行っている時は、どんな子どもだった?次から次へと引き込まれる時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業する君たちへパート3(3/13)

 校長先生による『沖縄戦の歴史』、お話工房による『ピアノが流れる読み聞かせ』に続き、絵本作家鈴木まもるさんによる『鳥の巣の話』。あっと言う間の90分でした。もっともっと聞きたくなる素敵な命のお話でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校アドジャン(3/13)

 楽しんだ後は、しっかり並ぶこと。自ら動く様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校アドジャン(3/13)

 いろいろな学年の人、先生と、二人で会ったら、「アドジャン」です。特に全員、6年生とは必ずやる、アドジャンした後にハイタッチというルールを設定しました。楽しい雰囲気に満たされました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会(3/13)

 ふれあい体験、ふれあいとつながりのエクササイズ。アドジャンをしました。全校アドジャン。グー、1,2,3,4,5の6種類の手の形で、ジャンケンをします。相子になったら、合格です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業する君たちへ(3/11)

 感想の中身は、本の特徴をよくとらえて、自分の思ったことを、自分の言葉で伝えている内容でした。お話工房の皆さんは、6年生の成長をとても喜んでくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校経営

学年だより

保健だより

給食だより

お知らせ

各種おしらせ

なかざと掲示板

PTAマニュアル集

遊び場開放

リサイクル