大掃除の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
使用した教室をきれいにします。どの生徒も一生懸命取り組んでいました。

水曜学習教室

画像1 画像1
画像2 画像2
水曜学習教室も今年の最後でした。
参加した生徒は良く頑張りました。

下校の様子

画像1 画像1
明日は教科の授業が今年最後です。
明日は大掃除があるのでジャージ登校です。

12月21日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の献立は「わかめごはん、おでん、春雨サラダ、牛乳」です。

体育(2年生)

画像1 画像1
日本体育大学の先生のご指導のもと、「柔道」を学んでいます。

12月20日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の献立は「豆入りスパゲッティミートソース、コーンサラダ、牛乳、みかん」です。

英語 特別授業 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
副校長先生による英語の特別授業が行われました。ゲーム感覚で英単語を楽しく学びました。

12月19日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の献立は「ごはん、鮭のゆず風味焼き、豚汁、小松菜の乾物あえ、牛乳」です。

日本文化(3年)

画像1 画像1
日本の伝統的住まいについて、時代ごとの間取りを比較しながら理解を深めました。

12月16日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の献立は「ソフトフランスパン、サーモンチャウダー、ビーンズサラダ、みかん、牛乳」です。

校外学習の事前準備(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
班で集まって、コースについて打ち合わせをしています。

12月15日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の献立は「きびなごのから揚げ、肉じゃがうま煮、ごはん、牛乳」です。

12月14日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の献立は「ダイスチーズパン、ビーンズシチュー、ブロッコリーサラダ、牛乳」です。

校外学習(2年生)

画像1 画像1
2年生は鎌倉方面に行く予定です。班長、ナビ係、学習・記録、保健、会計係に分かれ、係会議をしていました。

校外学習に向けて(1年生)

画像1 画像1
1年生は校外学習で東京巡りをします。廊下には、上野と浅草の案内図があります。

自己PRカード記入(3年生)

画像1 画像1
志望理由、中学校生活の中で得たこと、高校卒業後の進路について記入します。

12月13日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の献立は「梅ごはん、けんちん汁、切り干し大根の卵焼き、煮びたし、牛乳」です。

体育授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
男子はマット運動、女子は柔道の授業が始まりました。

12月12日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の献立は「たらこいかクリームスパゲッティ、海藻サラダ、シナモンポテト、牛乳」です。

学年朝礼(1・2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝は1・2年生は学年朝礼でした。主に来年行われる校外学習についてのお話しでした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

各種おしらせ

学校便り

学校評価

学校経営

図書館便り

本校のコロナウィルス対応について

学校のきまり