6年日光林間学園第2日21 8月2日(火)

色塗りが始まりました。みんな真剣に取り組んでいます。どんな作品が出来上がるか、楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年日光林間学園第2日20 8月2日(火)

ふくべ細工体験が始まりました。説明を聞いて体験開始です。まずは、チョークで下書きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年日光林間学園第2日19 8月2日(火)

二日めの夕食です。今日もしっかり食べましょう。いただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年日光林間学園第2日17 8月2日(火)

今日は、入浴の時間がお土産タイムです。みんな色々悩みながら選んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年日光林間学園第2日16 8月2日(火)

希望者だけ足湯に入りました。これから入浴です。今日は、女子が本館、男子が分館です。分館には、露天風呂もあります。ゆったり浸かって、今日のハイキングの疲れをとりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年日光林間学園第2日15 8月2日(火)

バスで湯元まで戻って源泉を見学しています。触るとあたたかいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年日光林間学園第2日14 8月2日(火)

華厳の滝、見学中。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年日光林間学園第2日13 8月2日(火)

華厳の滝を見学しています。水量がとても多いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年日光林間学園第2日12 8月2日(火)

菖蒲が浜から立木観音まで、中禅寺湖遊覧船に乗っています。風がとても気持ちいいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年日光林間学園第2日11 8月2日(火)

龍頭の瀧を見ながら、滝下まで歩いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年日光林間学園第2日10 8月2日(火)

昼食を食べて学年で写真を撮りました。バスで龍頭の瀧上まで行ってそこから少し歩きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年日光林間学園第2日9 8月2日(火)

三本松園地に到着。昨日より日陰がたくさんあります。ここでお弁当を食べます。いただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年日光林間学園第2日8 8月2日(火)

戦場ヶ原と男体山がきれいに見えています。行動班ごとに写真を撮っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年日光林間学園第2日7 8月2日(火)

泉門池で休憩をしています。午後からの雨が心配なので小田代ヶ原に向かわず、光徳から三本松を目指します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年日光林間学園第2日6 8月2日(火)

湯滝に到着。連日の雨で水量が多いです。トイレ休憩をしてハイキングを続けます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年日光林間学園第2日5 8月2日(火)

湯の湖を半周して湯滝に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年日光林間学園第2日4 8月2日(火)

湯の湖畔で学年写真を撮ってハイキングスタートです。ハイキング中は、電波がつながりにくいのでホームページの更新が滞ります。ご了承ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年日光林間学園第2日3 8月2日(火)

二日めの朝食です。ハイキングに備えてしっかり食べましょう。いただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年日光林間学園第2日2 8月2日(火)

駐車場で朝会をしています。ラジオ体操で身体を目覚めさせます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年日光林間学園第2日1 8月2日(火)

日光林間学園2日めの朝を迎えました。清々しい朝です。今日も1日、元気にがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31