学校日記では砧っ子の輝く姿をご紹介しています。写真は大切な個人情報です。転用などには十分ご配慮いただきますようお願いいたします。

12/12 授業の様子をお届けしますー9

1年生算数の様子です。「どちらがどれだけ長いですか」と聞かれたときの正しい答え方について考えています。問われていることを漏らさず答えることは算数以外でも大切です。先生は、一方的に教えるのではなく、なぜこの答えではいけないのか?どうして・・・を子どもたちに考えさせることで、正しい答え方に導いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/12 授業の様子をお届けしますー10

2年生算数の様子です。2学期のまとめを一つ一つ確認しながら進めています。
先生の黒板はとても見やすくわかりやすいです。子どもたちのノート指導に繋がります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月12日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
<今日のこんだて>
・ゆかりごはん
・ししゃもの磯辺揚げ
・野菜のごまだれかけ
・豆腐汁
・牛乳
ししゃもは一本一本青のり入りの衣をつけたあと、油で揚げています。
<食材産地>
米 秋田県
豚肉 青森県
ししゃも アイスランド
生わかめ 岩手県
にんじん 千葉県
はくさい 茨城県
えのきだけ 長野県
もやし 栃木県
こまつな 埼玉県

12月9日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
<今日の献立>
・麦ごはん
・ぶりの照り焼き
・野菜のしょうが風味
・きりたんぽ汁
・牛乳
きりたんぽ汁は秋田県の郷土料理です。何人かのこどもたちに「この白いのはなんですか?」「ちくわですか?」と聞かれたので、「ごはんをつぶして焼いたものなんですよ。」ときりたんぽについてお話しました。冬が旬のぶりはあぶらがのっておいしく、残さいもほとんどありませんでした。
<食材産地>
米 秋田県
ぶり 宮崎県
しょうが 高知県
きゃべつ 愛知県
こまつな 埼玉県
にんじん 千葉県
だいこん 神奈川県
ねぎ 千葉県
鶏肉 北海道

12/9 児童集会ー1

今日は「放送委員会」と「保健給食委員会」の発表です。
まずは「放送委員会」です。担任の先生からの激励が跳びます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/9 児童集会ー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「放送委員会」は毎日の放送には意味があること、放送をよく聞いてほしいことなどを楽しく劇を交えて発表しました。
「保健給食委員会」は、栄養、健康について日々取り組んでいること、栄養黒板に給食の栄養素を記入すること、水質検査を欠かさないことなどを発表しました。

12/9 児童集会ー3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ハンカチ・ちりがみ検査を3学期は抜き打ちですることなど今後の活動に向けたことも発表しました。
最後に「放送委員会」「保健給食委員会」それぞれ担当の先生と振り返りをしていると、教室へ向かう5・6年生からたくさんの拍手をもらいました。クラスの、学年の友達の頑張りに「楽しかったよ」「がんばったね」という拍手が自然と起こるところが、この砧の高学年の素晴らしいところです。

12/9 休み時間は笑顔がいっぱいー1

中休みは5・6年生の外遊びです。先生と遊ぶのも、友だちと遊ぶのも大好きな砧っ子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/9 休み時間は笑顔がいっぱいー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
固定遊具で遊んだり、鬼ごっこをしたり、バスケット、バレー・・・遊びは色々な種類に及んでいます。

12/9 休み時間は笑顔がいっぱいー3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
健康・体力・知力、全ての基本は外遊びです。たくさん遊び前頭葉を活発にして3時間目からの学習も頑張ります。

12/9 授業の様子をお届けしますー1

1年生国語「もののなまえをあつめよう」の様子です。ものの名前をカードに書いてお店屋さんごっこをします。文房具屋さん、宝石屋さん、魚屋さんいろいろなお店屋さんがありました。今はスーパーやショッピングモールに行けば何でもそろう時代です。子どもたちの様子を見ながら、懐かしい駄菓子屋さんや文房具屋さんなど、個人商店を思い出しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/9 授業の様子をお届けしますー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
カードに絵を描くとき、タブレットが有効です。実物を見ることはなかなかできなくても、写真で見て描くことができます。

12/9 授業の様子をお届けしますー3

1年生図工・みらいの〜を作っています。家から持ってきた箱やパックなどをあれこれ組み替えたり積み直したりしながらイメージを膨らませています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/9 授業の様子をお届けしますー4

6年生社会の様子です。明治5年1872年鉄道が開通した、その1年後に郵便制度が始まった・・・など学習を進めています。授業を見ていたら、一番後ろの席の女の子が
「校長先生これ見て」と資料集の写真を指差します。そこには、「鉄道が開通してから30年後の学校の様子」と書いてある授業風景の当時の絵があります。
「1872年から30年後って1902年でしょ。砧小学校はその頃できたんでしょ。すごいことですよね。」と言います。遠い昔の話、くらいにしか感じていなかった鉄道、郵政、明治、それらが今と繋がった瞬間でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/9 授業の様子をお届けしますー5

4年生図工・「作って使って楽しんで」の様子です。色塗りや組み立ての順序を考えながら、切った板の形を活かして作品にしています。ヒートンやコルクシートなどを付けて楽しく使えるように工夫します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/9 授業の様子をお届けしますー6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
のこぎりの使い方もだいぶ上手になりました。

12/7 世田谷子ども駅伝朝練習14日目ー1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5・6年生が一緒に練習を重ねてきました。自分のタイムが良くなることはもちろんですが、友だちの記録の伸び、頑張りにも大きな声援が飛びます。特に、6年生から
「ナイスラン!!」
「今の最後の走りよかったよ!」と言う自然に出る言葉が、5年生にとっては嬉しいです。
最後まで粘り強く走っている仲間にも温かい声援と拍手が起こるのです。砧小チームの誇れるところです。

12/7 世田谷子ども駅伝朝練習14日目ー1

今日の朝練習は2000メートルペース走です。先生の元気な声かけに、朝から笑い声が絶えない選手たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/8 授業の様子をお届けしますー1

6年生の体育の授業の様子です。マット運動を行っていました。前転、後転といった基本の動きを丁寧に確認していました。友達同士で動きを確認しならが取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/8 授業の様子をお届けしますー2

1年生の算数の授業の様子です。紙テープを使って長さ比べをしていました。長さ比べをした後は、先生からまとめの書き方の説明をしっかり聞いて、丁寧にノートに書き写していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

緊急時・災害時のお知らせ

学校評価

PTAだより

年間指導計画

ことばの教室だより

感染症対策

PTA規約

令和3年度学校評価

いじめ防止