学校日記では砧っ子の輝く姿をご紹介しています。写真は大切な個人情報です。転用などには十分ご配慮いただきますようお願いいたします。

5/13 金曜日の朝ー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、放送音楽集会です。効果を丁寧に練習しました。

5/13 金曜日の朝ー3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ことばの意味を確認しながら、リズムを確認しながら練習します。

5/13 金曜日の朝ー4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後に立って、1番だけ歌いました。今年度は開校120周年です。われらが母校砧小学校のことが、ますます好きになってくれると嬉しいです。

5/13 授業の様子をお届けしますー1

4年生図工「木々を見つめて」の様子です。砧の百年桜をスケッチしたものの上から、幹の部分の色や塗り方を工夫して色を塗りました。今日は葉っぱの色を作ります。
図工室の窓からは緑がいっぱい見えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/13 授業の様子をお届けしますー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
色を数色混ぜるだけではなくて、水の加減によっても色を作ることができます。

5/13 授業の様子をお届けしますー3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
少し活動した後、色を作って気が付いた子戸を発表しました。
「さわやかな色ができて、火があたっている葉っぱのところに使いたい。」
「一枚一枚葉っぱの色が違うところに使えそう。」
丁寧に自分だけの色を作っていました。ますます自分の作品が大切になりますね。

5/13 授業の様子をお届けしますー4

3年生国語「もっと知りたい友だちのこと」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/13 授業の様子をお届けしますー5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あらかじめ準備してある原稿を基に話をし、それに対して質問をしたり感想を伝えたりする活動です。質問によって話がさらに深まったり広がったりすることを学習しています。どのグループもしっかりとも友達の話を聞いていました。

5月13日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
<今日の献立>
・磯ごはん
・ぎせい豆腐
・きゃべつときゅうりの甘酢かけ
・セミノール
今日の混ぜご飯はひじきや細切りにした昆布が入っている「磯ごはん」です。ごはんに混ぜ込むことで不足しがちな海藻をおいしくとることができます。擬製豆腐は、つぶした豆腐と野菜、卵をあわせて焼いたものです。昔、卵を食べることを禁止されていたお坊さんが豆腐でカモフラージュして卵を食べるために作った料理と言われています。
写真はぎせい豆腐の具を作っている様子です。
***食材産地***
豚肉…群馬県
鶏肉…北海道
鶏卵…栃木県
枝豆…北海道
にんじん…徳島県
ねぎ…千葉県
しょうが…高知県
きゃべつ…茨城県
きゅうり…埼玉県
セミノール…三重県

5月12日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
<今日の献立>
・スパゲッティ地中海ソース
・ビーンズサラダ
・河内晩柑
・牛乳
魚介をたっぷり使ったトマトソースのスパゲッティです。給食室でじっくり1時間以上煮つめておいしいトマトソースを作りました。栄養たっぷり愛情たっぷりのスパゲッティです。ビーンズサラダにはひよこ豆と白インゲン豆の2種類入っています。
***食材産地***
いか…青森県
えび…インド
にんにく…青森県
セロリ…山形県
たまねぎ…兵庫県
にんじん…徳島県
パセリ…茨城県
きゅうり…埼玉県
レモン…高知県
キャベツ…茨城県
河内晩柑…熊本県

5/12 木曜日の朝

朝のランランランの様子です。今日は1年生の日です。みんな元気に走っています。学校では、息があがる活動する場合には熱中症の予防のためマスクを外して活動するように指導しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/12 授業の様子をお届けしますー1

1年生の生活科の授業です。これから植えるアサガオの種の観察を行っていました。アサガオの種をよく見て、丁寧にかいていました。観察が終わったらいよいよ鉢に植える予定です。大きく育つのが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/12 授業の様子をお届けしますー2

2年生の教室では、外国語活動が行われていました。今日は、動作を表す単語を学習していました。「stand」「read」「jump」などの単語を楽しく発音しながら活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/12 授業の様子をお届けしますー3

3年生の生活科の授業です。先日行った町探検の振り返りをしていました。先生と一緒に学校の周りの様子を地図の上にプロットしていました。「発電所があったよ」など町探検で発見したことを積極的に発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/12 授業の様子をお届けしますー4

4年生の算数の授業です。折れ線グラフの読み方を確認していました。変化の様子を分かりやすく伝えるには折れ線グラフが有効であることがみんな分かったようです。他の教科での資料作りにも使ってみたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/12 授業の様子をお届けしますー5

5年生の家庭科の授業です。裁縫の実技をしていました。練習用の布を使って一生懸命針で縫う練習をしていました。裁縫でいろいろな物を作れるようになれるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/12 授業の様子をお届けしますー6

6年生が体育館で鼓笛の練習をしていました。今日は楽器を持たずに隊形移動を中心に学習していました。運動会での発表に向けて練習にも力が入ってきました。すてきな鼓笛隊の演技を期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月11日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
<今日の献立>
・グリンピースごはん
・鶏肉とじゃがいものうま煮
・和風サラダ
・牛乳
生活科の授業で1年生がグリンピースのさやむきを行いました。
1年生が給食室までむいたグリンピースを持ってきてくれた後、給食室で大切に洗い、ごはんと一緒にたきました。とってもおいしいグリンピースごはんができました。
1年生はさやむきをとっても楽しんでいる様子でした。食材にふれる体験をすることで、食に対する興味を広げてもらえたら嬉しいです。
***食材産地***
米…秋田県
鶏肉…北海道
グリンピース…熊本県
ごぼう…青森県
にんじん…徳島県
じゃがいも…長崎県
いんげん…千葉県
もやし…栃木県

5/11 今日の給食楽しみ!−1

今日は、朝から1年生はグリンピースのさやむきです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/11 今日の給食楽しみ!−2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
栄養士の先生から、グリンピースの花を教えてもらったり、さやのむき方を教えてもらったりしてから、いよいよスタートです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

緊急時・災害時のお知らせ

学校評価

PTAだより

年間指導計画

ことばの教室だより

感染症対策

PTA規約

令和3年度学校評価

いじめ防止