川場移動教室 その25

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
続いて、「言うこと一緒、やること反対」をやっています。

川場移動教室 その24

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
カレーの調理場の片付けを力を合わせて頑張ったので、かまども流しも鍋もとてもきれいになりました。
外はしとしと雨が降ってきていたので、キャンプファイヤーではなく、村の会堂でのキャンドルファイヤーになりました。キャンドルを消した後、レクの「猛獣狩りに行こうよ」をやっています。

川場移動教室 その23

画像1 画像1 画像2 画像2
どの班も水加減が上手だったので、とてもおいしく出来上がりました。マスも一緒に味わって、あっという間に食べ終わってました。これから鍋と調理場の片付けに向かいます。

川場移動教室 その22

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
やっと薪に火がつきました。カレー鍋に入れた材料が柔らかくなるまで煮た後、肉を入れて火を通し、ルウを加えました。おいしそうなカレーができあがりました。食堂に運んで、マスの塩焼きを添えていただきます。

川場移動教室 その21

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
火起こしの役目の子どもたちが、薪を燃やそうと頑張っています。なかなかうまくいきません。

川場移動教室 その20

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
まずは大切な火起こしの仕方を教わりました。次に材料を切る役と火起こしする役に分かれて、材料を切る子どもたちは用意された野菜や調理道具を洗いました。事前に野菜を切る練習していただいたご家庭もあるそうで、ありがとうございます。

川場移動教室 その19

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
マスのつかみ取りでびしょ濡れになった服を着替えて、すぐにエプロンと三角巾で身支度を整えました。これからカレー作りに取りかかります。

川場移動教室 その18

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
水が冷たく、最初はおっかなびっくり捕まえていましたが、だんだんとマスを捕まえることに一生懸命になっていました。

川場移動教室 その17

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ようやく捕まえられました!「写真撮るから!」と言っている間に、バタバタしているマスを逃さないようにとしっかりとつかみました。

川場移動教室 その16

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
岩の下にいるマスを捕まえようとしますが、素早く泳ぎ手をすり抜けます。なかなか捕まえられません。

川場移動教室 その15

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「用意、それっ!」とマスが放たれた池に入りました。

川場移動教室 その14

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
これからマスのつかみ取りをします。つかみ取りのやり方を、やすさんから教えていただきました。池のそばにある村のバス停の時刻表のお話もありました。一日5本のバスですが、ほとんど自分の家の車を使っているから不便ではないそうです。

川場移動教室 その13

画像1 画像1 画像2 画像2
そろそろコースター作りも終わりです。仕上げのやすりがけをしています。

川場移動教室 その12

画像1 画像1 画像2 画像2
荒いやすりと細かいやすりを使い分けて、コースターを削っていきます。

川場移動教室 その11

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お祭り広場でコースターの材料に手ざわりがよくなるようにやすりがけをしました。「ふわふわになった〜!」「すべすべだ〜」など、手ざわりを確認しながら作業を進めていました。

川場移動教室 その10

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
これから1・2組はマスつかみ取りへ、3組はコースター作りをします。先生の説明を聞いて、1・2組はマスの泳ぐ池に向かいました。3組は宿舎入り口前のお祭り広場でコースターの材料を受け取りました。

川場移動教室 その9

画像1 画像1 画像2 画像2
宿舎の部屋に入ってすぐ、避難訓練をしました。室長の声かけで、部屋の前の廊下に並びます。静かに真剣に参加しています。

川場移動教室 その8

画像1 画像1 画像2 画像2
開室式が終わり、掃除が終わったばかりの宿舎の中に入ります。世田谷の施設です。きれいに大切に使いましょう。

川場移動教室 その7

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
開室式が始まりました。しっかりと話を聞き、宿舎の方にあいさつをしました。

川場移動教室 その6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
川場村でのお昼ご飯です。朝早くにおうちの方が作ってくださったお弁当をほおばっています。みんな元気で笑顔です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校関係者評価

お知らせ

献立表