各学年、新しい目標に向かってがんばっています。5年生は川場移動教室に向けて準備を進めています。

授業風景3年1組(1/31)

 道徳の授業です。命の大切さを学んでいます。阪神淡路大震災の時のお話から想像をし、登場人物の気持ちに寄り添って考えを出し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

主事さんとなごやかに(1/30)

 走り終わった後に、語らっています。作業の様子から、対話が生まれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中休みの持久走(1/30)

 子どもたちは、寒い中でも汗びっしょりになって気持ちよい走りをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

持久走月間(1/30)

 持久走の時、先生方は、順番に係となり、コールをしたり、音楽をかけたりしています。あとの先生たちは、一緒に走ったり、健康観察をしたりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

持久走月間(1/30)

 持久走タイムです。例によって、「ジンギスカン」のダンスで準備運動です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景4年2組(1/30)

 道徳の授業です。考える時間をとり、その考えを交流して深めます。一人一人のノートの感想もとてもよく書けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

月曜朝会(1/30)

 今週もまた表彰式が入りました。五色百人一首大会、絵の入選、連合図工展(区展)の表彰です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝ラン(1/30)

 体幹を鍛えることも大切です。健康な体づくりは、姿勢や歩くことや走ること、すべて関係しているのです。日常的な運動が習慣付くとよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝ラン(1/30)

 朝の光がきれいです。子どもたちは、積極的に練習しています。太子堂マラソンに出場する子どもも頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい給食(1/27)

 楽しい時間もあっという間です。給食をおいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい給食(1/27)

 教室とランチルームで分かれて、交流をしました。遊びの片付けも、給食の準備も、頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい給食(1/27)

 ランチルームで、歓迎の活動をしました。交流を楽しみ、たくさん会話をしました。かるたやあやとりなど、たくさん遊ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい給食2年生(1/27)

 3年ぶりに復活した行事です。ふれあい給食は、2年生の祖父母の方々にお越しいただき、2年生が考えたお楽しみ会と、会食を一緒にすることで、感謝の気持ちや、人をいたわる気持ちを育てることを目指しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体験型英語教室(1/27)

 4年生の活動です。体育館に英語を使ったコーナーがたくさんできました。カードや遊びの中で、英会話に親しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語教室(1/27)

 4年生が、外国語活動の一環として、区のALTによる体験型の学習をしました。講師の皆さんのいろいろなコーナーにチャレンジして、会話をしている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

先生たちの協議会(1/26)

 先生たちも、一人一回は、研究授業に取り組みました。この日は、今年度最後の研究会です。良かったところ、疑問、課題、共に学び合うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

タブレットも活用(1/26)

 授業の最後に、学習乾燥は、ロイロノートで提出箱に入れました。1年生でも使いこなしている姿に、講師の先生も驚いていらっしゃいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究授業1年生(1/26)

 授業の工夫の仕方や、子どもたちに身に付けさせたい学習の仕方などを研究しました。子どもたちの光る発言に、成長を見ました。先生たちもたくさん勉強しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

動物のあかちゃん(1/26)

1年生の研究授業は、国語で行いました。『どうぶつのあかちゃん』の文章の読み取りの授業です。1年生なりに、大事な表現を選び、意味を自分の言葉で発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

持久走月間(1/26)

 体力がついたでしょうか。1年生も5周くらいは走っています。中学年だと9周とか、運動がきらいな子も、走る楽しさややり切る楽しさを味わっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校経営

学年だより

保健だより

給食だより

お知らせ

各種おしらせ

なかざと掲示板

PTAマニュアル集

遊び場開放

リサイクル