各学年、新しい目標に向かってがんばっています。5年生は川場移動教室に向けて準備を進めています。

日光林間学園終わる(7/27)

ひとまわり大きく成長した6年生です。感謝の気持ちを表現していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

思い出を語るページ

かけがえのない時間です。
部屋長さんの振り返りは、とても有意義でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

思い出を語るページ

最後に、クラスの輪を作りました。自分たちから動いて、声を掛け合い、完成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

思い出を語るページ

後半は、外に出ました。光の輪&ファイヤーロード。思いを語り合い、最後の晩を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

思い出を語るページ

各部屋の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

思い出を語るページ

各部屋の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

思い出を語るページ

各部屋で考え、答えを集めて、正解数で競いました。チームスで実施しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

思い出を語るページ

オンラインレク。
タブレット端末を使って、部屋ごとに答えます。
はしめに係が準備をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

思い出を語るページ

最後の夕食
黙食の約束を守って、静かに味わっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

思い出を語るページ

写真屋さんと別れて、宿にもどりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

思い出を語るページ

雨がやみ、デッキに上がり、興奮さめやらぬ子どもたち。陸の人に手を振っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

思い出を語るページ

遊覧船ではしゃぐ子どもたち。船内も快適でした。シュークリーム島が見えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

思い出を語るページ

遊覧船ではしゃぐ子どもたち。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光林間学園の思い出(7/27)

小田代原でお弁当を食べた後、赤沼までハイキングは続きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

思い出を語るページ(7/27)

26日のハイキングのお弁当風景。小田代原にて。
子どもたちは帰ってきました。ご家族で、一緒にホームページをご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

時間通りの到着予定(7/27)

246 三軒茶屋まで2キロメートルです。

羽生パーキングエリア(7/27)

14時25分に出発します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光林間学園 日光江戸村(7/27)

宇都宮インターから高速道路に入りました。(13時19分)
カレーライスを食べ終わった瞬間に降りだした雨は、すっかりやみ、また日差しが差してきました。一路東京に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光林間学園 ラストイベント(7/27)

ご馳走さまをしようとしたら、サプライズがありました。今日、お誕生日の仲間に、お祝いの歌をプレゼントしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光林間学園 日光江戸村(7/27)

昼食も無事終わりました。カレーライスは、皆、完食です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校経営

学年だより

保健だより

給食だより

お知らせ

各種おしらせ

なかざと掲示板

PTAマニュアル集

遊び場開放

リサイクル