「生徒が主役の深沢中」〜いじめのない思いやりの気持ち溢れる学校生活〜

4月13日

画像1 画像1

*今日の給食*

・ツナそぼろ丼
・パリパリサラダ
・春キャベツのみそ汁
・牛乳


*主な食材の産地*

・鶏卵・・・・・栃木
・人参・・・・・徳島
・さやえんどう・愛知
・キャベツ・・・愛知
・ねぎ・・・・・千葉
・きゅうり・・・高知
・大根・・・・・千葉

4月12日

画像1 画像1

*今日の給食*

・揚げパン
・じゃがいものハムチーズ焼き
・肉団子入り春雨スープ
・牛乳


*主な食材の産地*

・鶏肉・・・・・宮崎・茨城・栃木
・鶏卵・・・・・栃木
・小松菜・・・・茨城
・ねぎ・・・・・千葉
・人参・・・・・徳島
・じゃがいも・・鹿児島
・玉ねぎ・・・・佐賀
・生姜・・・・・高知

4月11日

画像1 画像1

*今日の給食*

・カレーライス
・野菜の甘酢あえ
・桜咲く深緑の学び舎ポンチ
・牛乳


*主な食材の産地*

・米・・・・・・新潟
・豚肉・・・・・神奈川
・人参・・・・・徳島
・キャベツ・・・愛知
・きゅうり・・・高知
・りんご・・・・青森
・じゃがいも・・鹿児島
・玉ねぎ・・・・佐賀
・生姜・・・・・高知
・にんにく・・・青森

4月8日

画像1 画像1

*今日の給食*

・赤飯
・鶏肉の照り焼き
・野菜の甘醤油あえ
・お祝いすまし汁
・いちご
・牛乳


*主な食材の産地*

・米・・・・・・新潟
・鶏肉・・・・・宮崎・茨城・栃木
・いちご・・・・栃木
・にんにく・・・青森
・生姜・・・・・高知
・ねぎ・・・・・千葉
・人参・・・・・徳島
・もやし・・・・栃木
・キャベツ・・・愛知
・れんこん・・・群馬

満開のチューリップ

 正門から入ると、プランターのチューリップが満開になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花いっぱい運動

 春爛漫、中庭の枝垂桜が満開だった入学式。中庭の花壇には、チューリップの原種が花をつけ始めています。
 写真の看板は、用務主事さんと生徒会役員の協働作品となります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の校内巡り

画像1 画像1
本日は、土曜日授業。カジュアルデーなので、思い思いの私服姿で校内巡りをしている1年生の様子です。

世田谷区立深沢中学校 
  校長 佐野 晴子

新入生歓迎会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日1校時に生徒会主催による新入生歓迎会が行われました。
部活や委員会、行事の紹介、学年教職員紹介(インタビュー形式)、深中〇×クイズ等、とても工夫されていました。
集中して話を聞き、楽しめている1年生の姿はとても立派でした。

第75回入学式が挙行されました。

 本日10時に第75回入学式が、挙行されました。吹奏楽部の演奏と拍手に迎えられて入場し、127名の呼名で一人ひとりがしっかり「はい」と返事をして規律する姿勢が、とても凛々しく立派でした。
 その後、校長式辞、新入生誓いの言葉、歓迎の言葉と厳かに式が進められました。新入生の誓いの言葉からは、深沢中生としてさまざまなことに挑戦していこうとする意気込みが感じられ、頼もしくそして嬉しく感じました。新たな出会いのある素晴らしい時間となりました。
 保護者の皆様、本校の教育活動にご理解とお力添えをどうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いよいよ令和4年度入学式が始まります

新入生の皆さん、保護者の皆様、ご入学おめでとうございます。
受付が行われ、まもなく式が始まります。晴天の中、期待に胸を膨らませた新入生の表情が素敵です。義務教育最後の3年間を、深沢中学校で充実した学校生活にしましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 新入生とご家族の皆様へ

 明日の入学式について、お願いがあります。
 ご自宅で、検温を済ませてからご来校いただきますようお願い申し上げます。
 受付での密を避けるためですので、ご協力をお願いいたします。
 なお、入場は各ご家庭2名までで、写真撮影は1名となりますことをご理解いただきますようお願いいたします。

AED研修会

画像1 画像1
引き続き、AEDの使い方の確認を行いました。学校には、体育館入口と、職員玄関にAEDの機械があります。命を守る、大切な研修です。

世田谷区立深沢中学校 
  校長 佐野 晴子

先生たちの研修会

画像1 画像1
 始業式が終わり、入学式の準備が終わりました。
明後日からの給食開始に備えて、先生達はアレルギー対応の研修会を行っています。講師は、栄養士と養護教諭が務めています。
 この後、シュミレーション研修に入る予定です。

世田谷区立深沢中学校 
  校長 佐野 晴子

始業式

 「桜咲く深緑の学び舎」深沢中学校の令和4年1学期始業式を行いました。校歌を歌えるのは、昨年度の修了式からのこと。指揮と伴奏は先生方が行いました。
 校長式辞、代表生徒の言葉、表彰などを行って、終了となりました。
 明日の入学式は、生徒会役員と係生徒、吹奏楽部員が在校生を代表して参加します。(役割がない2・3年生は、自宅待機となります)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年所属と担任の発表がありました

 担任と学年の先生、すまいるルームと学校全体を見てくださる先生方の紹介がありました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

着任式

 着任式では、9名の先生方のご退職とご転出の紹介を行いました。
 新たに着任された教職員からは、ひとりひとり挨拶してもらいました。時間前に、整然と待っている皆の様子に、どの先生も「深沢中の生徒は素晴らしい!」と口々に褒めてくれていました。一緒に過ごすことが楽しみで、ワクワクしているという言葉も出ました。
 「これから、どうぞよろしくお願いいたします」という気持ちを拍手で表現しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新しい年度が始まりました

 今朝は、新しいクラスと担任が発表されるので、朝早くから登校し、中庭の花壇にたたずむ生徒がチラホラと見受けられました。
 時間になり、学年だよりを受け取る新3年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

新年度スタート!

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は4月1日。
 令和4年度が始まります。
 皆さん、進級おめでとうございます。
 今年度も、勉強に生活にと張り切って取り組みましょう!

 春休みの部活動も張り切って取り組んでいます。
 大会に向けて頑張っていきましょう!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

おしらせ

学校評価

PTAからのお知らせ

各種お知らせ

校則<生徒心得>について

PTA動画配信

おしらせなど(動画配信)