「生徒が主役の深沢中」〜いじめのない思いやりの気持ち溢れる学校生活〜

1年生 河口湖移動教室〜レク大会〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
有志による出し物が終わり、次はクラス対抗じゃんけんサッカーです。

1年生 河口湖移動教室〜レク大会〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
素晴らしいパフォーマンスに、拍手が止まりません。

1年生 河口湖移動教室〜レク大会〜

画像1 画像1 画像2 画像2
みんなが楽しみにしていたレク大会、次々と有志による出し物で盛り上がります。

1年生 河口湖移動教室〜レク大会ダンス〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
みんなが楽しみにしていたレク大会。最初は、女子4人組のダンスて、大いに盛り上がりました。

1年生 河口湖移動教室〜レク大会〜

画像1 画像1 画像2 画像2
みんなが楽しみにしていたレク大会が始まりました?

1年生 河口湖移動教室〜ご馳走様〜

画像1 画像1 画像2 画像2
食事係の「感謝の気持ちを込めて、ご馳走様でした。」で、連絡伝達となりました。
この後、入浴とレク大会の時間となります。

1年生 河口湖移動教室〜夕食の様子〜

画像1 画像1 画像2 画像2
おかわりも、あります。新しいお皿で、ビニールの手袋でよそいます。

1年生 河口湖移動教室〜夕食の様子〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
こんな感じで、黙食しております。

1年生 河口湖移動教室〜夕食の準備〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
食事の準備も、小林さんが自ら指導してくださいました。一人ひとりがパーテーションで仕切られています。
今夜はカレーとサラダ、果物はメロンです。

1年生 河口湖移動教室〜学園で開園式〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ほぼ予定どおり、世田谷区立河口湖林間学園に、到着しました。
素晴らしい環境で、「一週間はここにいたい」と、思わず口にしている人がいました。自然の美しさ、空気の美味しさをたっぷり味わって二泊ですが、楽しみたいものです。
開園式では、実行委員から、そして学園の担当小林さんから、ご挨拶を頂きました。「とにかく貸し切りなので、思いっきり楽しんで欲しい」と、優しいお言葉に感謝です。

1年生 河口湖移動教室〜富士山レーダードーム館8〜

画像1 画像1 画像2 画像2
、時間を気にしながら、真剣に見学しています。

1年生 河口湖移動教室〜富士山レーダードーム館7〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
最後の班が寒さ体験を終えました。

1年生 河口湖移動教室〜富士山レーダードーム館6〜

画像1 画像1 画像2 画像2
楽しみながら、展示物をみています。クイズラリーを発見した人たち、頑張って…。

1年生 河口湖移動教室〜富士山レーダードーム館5〜

画像1 画像1 画像2 画像2
3組は、しおりと筆記用具のみの持参で真面目に学習する雰囲気に満ち溢れています。

1年生 河口湖移動教室〜富士山レーダードーム館4〜

画像1 画像1 画像2 画像2
富士登山をしたい私にとっては、この図面には興味がありました。
シアターコーナーもあります。

1年生 河口湖移動教室〜富士山レーダードーム館3〜

画像1 画像1 画像2 画像2
班ごとに富士山頂の寒さ体験をしています。寒いけれど、とてもよい経験ができました。待っている皆さん。

1年生 河口湖移動教室〜富士山レーダードーム館2〜

画像1 画像1 画像2 画像2
富士山頂の寒さ体験

1年生 河口湖移動教室〜富士山レーダードーム館〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
次の見学場所に到着しました。

1年生 河口湖移動教室〜オリエンテーリングお礼の言葉〜

画像1 画像1 画像2 画像2
緑の休暇村のお世話になった皆さまにお礼の言葉と、全員の「ありがとうございました」を伝えました。

1年生 河口湖移動教室〜オリエンテーリングその28〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
最後の二つの班が、ゴールすると、全員からあたたかな拍手と「お疲れさま」の声が。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

おしらせ

学校評価

PTAからのお知らせ

各種お知らせ

校則<生徒心得>について

PTA動画配信

おしらせなど(動画配信)