土曜授業日3 3月11日(土)

I組は、3年が卒業式の練習をしている中、1・2年生はお別れ会の練習中です。
画像1 画像1
画像2 画像2

土曜授業日2 3月11日(土)

同窓会会長・副会長にご来校いただき、3年生に同窓会のお話をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜授業日1 3月11日(土)

3年生卒業式練習。もう何度目なのでしょうか。後ろから見ていましたが、起立・礼、3年生の気持ちがこもっていて「ビシッ」と決まっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生命の授業2 3月9日(木)

産婦人科の先生からの授業は、昨年度から実施しています。
保護者の方の要望もあり、ズーム配信もしました。
生徒の事後アンケートでは、一人一人が冬城先生のお話を聞き、知識をこれからの行動に生かしていこうという気持ちが表れていました。
昨年度は、冬城先生に「15年前ありがとうございます」という感想があり、冬城産婦人科で生まれた生徒からのことばでした。素敵な再会です。
先生本当にありがとうございました。来年度もよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生命の授業1 3月9日(木)

3年生は、産婦人科医の冬城先生をお招きして「命の授業」を行いました。これから成長していくうえで、性に関する必要な知識や大切にしていくことを考える授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生校外学習46 (番外編) 3月10日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ソメイヨシノはまだですが。
天候にも恵まれ、浅草周辺のぷちアドベンチャー。良い思い出が作れましたか。
お疲れ様でした。明日も元気で登校してきてくださいね。

3年生校外学習45 (番外編) 3月10日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
東京大空襲、78年目。
隅田公園で追悼式があるそうです。参加したかったな。

3年生校外学習44 (番外編) 3月10日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
浅草、景色編

3年生校外学習43 (番外編) 3月10日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2
帰りのバスもぐっすり?!

3年生校外学習42 (番外編) 3月10日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
美味しいね。

3年生校外学習41 (番外編) 3月10日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
プチアドベンチャー終了後、軽食の人形焼を2つ食べました。

3月10日の給食

画像1 画像1
揚げ煮のかつおは生姜多めの下味をつけて揚げているので、魚臭さがなく食べやすい味になっています。

今日の献立
・ご飯
・かつおの揚げ煮
・おひたし

食材産地【生鮮食品】
生姜:高知     じゃがいも:北海道
人参:徳島     玉ねぎ:北海道
もやし:栃木    さやいんげん:沖縄
かつお:日本近海

3年生校外学習40  3月10日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2
予定通り、13時30分に学校に到着。バス解散です。まっすぐに家に帰りましょう。家につくまでが、校外学習です。
気をつけて!!
楽しい時間はあっという間でした。
明日は最後の土曜授業日です。

3年生校外学習39  3月10日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
高速道路を降りました。
若干道は混んでいましたが、順調に帰ってきました。
帰りのバスの中も楽しそうです。
世田谷通りに入ります。

3年生校外学習39  3月10日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
人形焼を食べ終わって、バスに乗って学校へ。予定より若干遅れて、12時44分に出発しました。

3年生校外学習38  3月10日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
軽食の浅草名物人形焼を担任の先生からもらい、食べました。
とっても美味しかったと言ってました。

3年生校外学習37  3月10日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
終わりの言葉と、みんなでスタッフの皆さんに感謝の気持を込めてお礼を言いました。

3年生校外学習36  3月10日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
優勝は!!
デケデケデケデケ。B組でした。おめでとう
総合優勝は、A組。2位C組、3位B組でした。
皆さんお疲れ様でした。

3年生校外学習34  3月10日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
準優勝A組。第3位A組。第4位A組。
五位から準優勝までA組が独占。
さあ。優勝は!!

3年生校外学習34  3月10日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
表彰式です。
第5位、A組。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校のお知らせ

学校だより

学校関係者評価

年間行事予定

月行事予定表

保健

第二学年