「生徒が主役の深沢中」〜いじめのない思いやりの気持ち溢れる学校生活〜

中庭の花花

画像1 画像1 画像2 画像2
 春爛漫の中庭の様子です。テラスからは、深沢中学校名物の「ヒマワリ(太陽光発電システム・採光システム)」と、中庭の生徒会が働きかけ、用務主事さん方が毎日手入れしてくださっている「はないっぱい運動」の花壇です。

学習習得確認調査

画像1 画像1
 1年生は、まだ入学式から一週間も経っていないにも関わらず、テスト連続4時で、きっと疲れていることでしょう。
 教室には、新入生歓迎会で渡された綺麗な花束が飾られています。
 なお、昨日から、新入生の部活動仮入部が始まりました。放課後は、部活動にもしっかり参加しています。
 中学生は、忙しいと実感していることでしょう。

学習習得確認調査

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日は、世田谷区内の公立小中学校で、学習習得確認調査が実施されています。
 2・3年生は落ち着いて調査に臨んでいます。

1年生校内巡り

画像1 画像1 画像2 画像2
 5時間めの1年生は、深沢中学校の校舎を探索しました。
 職員室の入室の仕方の次は、校長室を訪問してくれました。今年は「校長先生に質問コーナー」を設定してくれたので、面白い質問やら真面目な質問などが飛び交い、大いに盛り上りました。
 これからも、校長室にどんどん遊びに来てください。

初めての給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年度、初の給食です。パーティション無し、黙食無しの給食時間は何年ぶりでしょう。
 1年生は、深沢中学校での給食が初めてにも関わらず、てきぱきと配膳して、しっかり食べることができました。

さくら祭り〜吹奏楽部〜

 吹奏楽部のステージも、大人気で早めに場所を取らないと、鑑賞が難しい状況でした。
会場と演奏の一体感が感じられる素晴らしいステージとなりました。楽しく軽快に・・・。アンコールまでやり遂げ、満足感ある演奏となりました。
 卒業生の参加も、演奏に厚みを加えてくれました。感謝です。
画像1 画像1
画像2 画像2

さくら祭り〜吹奏楽部〜

 吹奏楽部も、楽器搬入など保護者のご協力で、今年度初のさくら祭りステージに立つことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

さくら祭り〜茶道部〜

 本校の茶道部は、大人気で予定の数が早くもなくなってしまいました。
 卒業生も大勢来てくれて、感激でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

さくら祭り〜茶道部〜

 保護者のご協力があって、開始時刻までに無事に準備が整いました。
 和菓子とお抹茶(しっかりお点前付き)をお客様に振る舞います。
画像1 画像1
画像2 画像2

さくら祭り

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、八重桜が美しい桜新町通りで「さくら祭り」が開催されました。
 深沢中学校から、茶道部と吹奏楽部が参加しました。
 茶道部は、朝9時和室に集合し、準備を開始しました。

2・3年生による拍手で、新入生が退場しました

 最後は、新入生を歓迎して、2・3年生徒の拍手で退場となりました。
 ようこそ?深沢中学校へ〜の想いを込めた場面でした。これから、全校生徒が一丸となって深沢中学校の伝統を創り上げていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校生徒対象のネットリテラシー講座

画像1 画像1 画像2 画像2
 お礼の言葉。
 その内容が、あまりに素晴らしかったので、講師の先生から「拍手を送って欲しい」とのお言葉を頂きました。
 用意した言葉でなく、今日の内容がふんだんに盛り込まれていたことが感激だったそうです。最大級のお褒めの言葉をもらえましたね。

全校生徒対象のネットリテラシー講座

画像1 画像1 画像2 画像2
 全校生徒の前で、答える皆さんの様子は、頼もしい限りです。
 ネットリテラシーとは、これだけ皆さんに身近で、関心が高い話題なのだと分かりました。

全校生徒対象のネットリテラシー講座

画像1 画像1 画像2 画像2
 質問への回答をしようとする挙手が止まりません。特に、1年生が凄い。

全校生徒対象のネットリテラシー講座

画像1 画像1 画像2 画像2
 講師の先生の質問に、周囲の意見を聴きながら、対話を進めている様子は、後から講師の先生から「深沢中が一番良く聴いてくれて嬉しい」と言うお褒めの言葉に繋がりました。みんなの真剣な様子が伝わります。

全校生徒対象のネットリテラシー講座

画像1 画像1 画像2 画像2
 土曜日授業の2時間目は、全校生徒によるネットリテラシー講座。今年度初めて、アリーナに3学年が集合しました。
 講義は、対話的に進められ、みんなの真剣な様子が伝わります。

新入生歓迎会〜お礼の言葉〜

 歓迎会挨拶として、新入生のお礼の言葉がありました。
 生徒会長からは、「これから、一緒に頑張っていきましょう、困った事があったら、いつでも相談してください」と言う優しさ溢れる言葉で、会が締めくくられました。
画像1 画像1
画像2 画像2

新入生歓迎会〜花束贈呈〜

 入学式の言葉に「頑張りたいこと・・・その1で学校コンクール」があがっていました。
 最後に、生徒会役員から、各クラスに花束が贈呈されました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

新入生歓迎会〜学校行事紹介〜

 学校行事、宿泊行事や学芸発表会などクラスでまとまる行事に取り組んでいきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

新入生歓迎会〜クイズ〜

 全問正解を目指しましたが、残念ながら・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30