4月12日の献立 食材と産地

画像1 画像1
<献立>
わかめごはん
たらのゴマネーズ焼き
じゃこサラダ
もやしのみそ汁
牛乳

<主な食材と産地>
米     秋田
まだら   北海道
じゃこ   国内
生揚げ   愛知・佐賀
にんにく  青森
しょうが  高知
ねぎ    千葉
キャベツ  愛知
こまつな  埼玉
にんじん  徳島
たまねぎ  北海道
もやし   栃木
牛乳    北海道他

「じゃこサラダ」は、カリカリに焼いたじゃこをトッピングした和風サラダです。
カリカリじゃこの食感とうまみがとても食べやすい人気のサラダで、今日も食缶が空っぽのクラスが多かったです。
1年生もモリモリとよく食べていますね。
パーティションがなくなって、みんながおいしそうに食べている姿がよく見えて嬉しいです!

保護者会へのご参加ありがとうございました。(その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
校長のご挨拶の内容を時間の関係で途中はしょってしまいました。
お話させていただく予定でした内容は、別の機会で紹介させていただければと思います。

保護者会へのご参加ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は保護者会へのご参加ありがとうございました。

オンラインでの全体会も行いましたが、クラス懇談がメインでした。
まずは何でも相談できる窓口として、担任とのつながりをつくっていただければと思います。

画像は全体会の配信の様子です。

黒板職人!

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は午後保護者会のため、お昼休みに学活と清掃を行いました。黒板には「黒板職人」たちが集まり、黒板をピカピカにしてくれました。黒板消しにモフモフしたタオルを巻いて行うのが秘訣だそうです。おかげで保護者の方々を気持ちよく教室にお招きできますね。


3D 風景

画像1 画像1
みんなでトランプカードを作っています。

3Dオリジナルのトランプです。

一人一人デザインが異なります。

(隆)

3C 風景

画像1 画像1
教室をぐるぐる移動しながら、友達に質問しています。

にぎやかで楽しいムードで、たくさんの笑顔が溢れています。

(隆)

3B 風景

画像1 画像1
クラスカラーである黄色を使って

学級目標の掲示物を作っています。

どのような作品になるか楽しみです。

(隆)

3A 風景

画像1 画像1
1時間目の学活の様子です。

班でカードを使ったアクティビティをしています。

たくさんの笑顔に溢れています。

(隆)

授業(3年生)

画像1 画像1
今日から本格的に教科の授業がスタートしました!

写真は体育の様子です。
体育祭では、学年種目で大縄をします。意気を合わせていきましょう?

上村

学級目標(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
各クラスで学級目標決めが行われました!
四字熟語のクラス目標が多いですね(^^)なかには担任の先生の名前が入っている学級目標も!?

みんなで決めた学級目標で一年間がんばりましょう!

上村

4月11日の献立 食材と産地

画像1 画像1
画像2 画像2
<献立>
シナモントースト
ハムコーンサラダ
ポークシチュー
牛乳

<主な食材と産地>
豚肉    群馬
キャベツ  愛知
にんじん  徳島
きゅうり  埼玉
たまねぎ  北海道
にんにく  青森
じゃがいも 北海道
牛乳    北海道他

「シナモントースト」は、シナモンがほんのり香るスイーツ系トーストです。1年生もおかわりジャンケンをしてたくさん食べていました。
サラダもシチューもほとんどのクラスの食缶が空っぽでした!
調理員さんたちも大喜びでした。

係委員会決め

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の5,6時間目の学活では、係や委員会の担当を決めました。去年の経験を活かしてみんなのために頑張りたい!など、しっかりとした発言が各クラスから聞こえてきました。新体制も整いつつあります。このあとはクラス目標決めです。頑張りましょう!


委員・部活動紹介

画像1 画像1
委員が確定し全体の前で発表がありました。
部活動についても、佐藤先生よりお話がありました。決めている人も決まっていない人も仮入部期間でゆっくりと決めていきましょう!

豊岡

1B学級目標を書こう!

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日決めた学級目標を紙に書いています!


小寺

元気な1年I組

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度の1年I組の生徒はとにかく元気で笑顔です!
集会などでも手を上げて積極的に発言している様子が見られます。
少しずつ学校生活に慣れてきましたね。(平野)

I組での学活の様子

画像1 画像1
本日の学活ではI組の生活についての説明や、係決めを行いました!
第一希望が重なってしまう場面もありましたが、話し合ったり譲り合ったりしながらスムーズに決めることができました!みんな優しいです。
写真は掲示物作成の様子です。(平野)

3D 風景

画像1 画像1
画像2 画像2
学級目標が決まり、

早くも体育祭に向けて、クラス内腕相撲大会が行われました。

トーナメント戦、大盛り上がりです!

優勝は誰でしょうか?

(隆)

3C 風景

画像1 画像1
班で話し合いながらアイデアを出し合いました。

みんなの思いが詰まっています。

(隆)

3B 風景

画像1 画像1
学級目標を決めています。

藤田先生のクラスらしい温かな目標です。

(隆)

3A 風景

画像1 画像1
学級目標を決めました。

学級委員を中心に話し合いを進めました。

ユニークな学級目標ですが、みんなの思いが詰まっています。

(隆)
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

配布文書

学校評価

東深沢・等々力コミュニティー

校長より