令和5年度 前期生活委員会 始動!!

画像1 画像1
おはようございます!!

令和5年度 前期生活委員会 始動しました!
今年度も、I組交流でのなぞなぞを多く出題できればと思います。
解けるか、挑戦してみてください!

また、挨拶を元気に交わして、よりよいHIGASHIにしていきましょう。
皆さん、生活委員の挨拶に、ぜひ反応を返してくださいね!!

                              片山
画像2 画像2

剣道部 春季大会に向け、凌駕!!

4月30日の大会に向け、自らを追い込んでいます!
日々の積み重ねを自信にして、大会に臨みます。


                  片山
画像1 画像1

野球部 活動風景

画像1 画像1
用賀中との練習試合

勝利することができました。

来週末は予選トーナメントがあります。

シード権獲得に向けて、頑張ります。

(隆)

3年D組♪歯科検診♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日歯科検診がありました。




教室から保健室へ移動する時も、




並んでいる時も静かに待てる皆さん。






本当に頼もしい第三学年です(^^)♪



そして可愛い(^^)♪
(第三学年担当 益子♪)

タブレット配付

画像1 画像1
本日1年生に学習用タブレットを配付しました。

ワクワクな気持ちがたくさんありますね!タブレットを使った授業は楽しいこといっぱいですよ!

3年間学習で使う大切なものです。家で今日配付されたプリントをよく読み、正しく、楽しく使いましょう!


倉橋

整美委員のお仕事

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
金曜日の放課後、整美委員は、教室の掃除道具のお掃除、クリーナ清掃、机の中のチェックなど、教室の美化のために頑張っていました。
来週月曜日は清掃ボランティア、7:40に皆さん玄関に集まってね!


河口湖 実地踏査

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
富士山世界遺産センターに来ています!
豊岡

4月21日の献立 食材と産地

画像1 画像1
<献立>
ピザトースト
ツナサラダ
豆乳シチュー
牛乳

<主な食材と産地>
鶏肉    岩手
にんにく  青森
たまねぎ  北海道
にんじん  徳島
じゃがいも 鹿児島
パセリ   香川
だいこん  千葉
きゅうり  埼玉
牛乳    北海道他

人気メニューが続いています。
どの学年も、「苦手なものもひと口は食べよう」精神でモリモリ食べています!

2A 議案書討議

画像1 画像1
前期生徒総会に向けての議案書討議をおこなっています。学級委員が中心となって討議を進めています。


(榎本)

ABCアルファベットLOVE

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の英語授業の様子です。今日はbe動詞と一般動詞の違いクイズなどをしました。週末に時間があるひとは問題集やmikinote、ビンゴを進めておきましょう。継続は力なり!
Have a great weekend!


3年D組♪小林学年!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
我らが学年主任小林先生のいいお話の時間です。

(第三学年担当 益子♪)

河口湖移動教室実踏10

画像1 画像1
富士ミルクランドです。
酪農体験などができます。

実地踏査2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日も好天に恵まれました。
本番もこの景色が見られることを祈るばかりです!(平野)

河口湖 実地踏査

画像1 画像1
画像2 画像2
レーダードームより見えた富士山です!
豊岡

河口湖移動教室実踏9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
富士湧水の里水族館です。
昨年度はI組の生徒が訪れて盛り上がりました。

河口湖移動教室実踏8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
富士山レーダードーム館です。
寒さ体験もできます。

河口湖 実地踏査

画像1 画像1
河口湖フィールドセンターに来ています!
河口湖に生息している動物達の剥製が展示してありました!!
豊岡

河口湖移動教室実踏7

画像1 画像1
河口湖フィールドセンターを見学しました。
1年生も体験する予定です。

河口湖移動教室実踏6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝はラジオ体操から始まります。
本校の平野先生と豊岡先生が模範演技を頑張りました。

河口湖 実地踏査

画像1 画像1
学園の撮影スポットの確認をしています。
豊岡
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

配布文書

学校評価

東深沢・等々力コミュニティー

校長より