学校日記では砧っ子の輝く姿をご紹介しています。写真は大切な個人情報です。転用などには十分ご配慮いただきますようお願いいたします。

4/25 朝の時間ー3

3年生の様子です。漢字の学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/25 朝の時間ー4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の様子です。新出漢字や辞書の学習をしています。

4/25 朝の時間ー5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生外国語、朝学習の後の学活の様子です。外国語は短いプログラムの画像が用意してあるのでそれを見ながら進めます。

4/25 授業の様子をお届けしますー1

1年生学活の時間の様子です。クラスのために、クラスのみんなが気持ちよく過ごせるように学級活動「くらすのおしごとにちょうせんしよう」が始まります。1年生はまずは当番活動のようなものから始まり、だんだんクラスのためにどんな活動をしたらよいか創造的な活動ができる係活動へと発展していきます。みんなでお手紙を取りに来る場所、ごみを捨てに行く場所、靴箱のきれいな使い方などを確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/25 授業の様子をお届けしますー2

1年生図工、昨日の消防写生会の絵に取り組んでいます。先生が撮影してくれた写真を参考に完成させます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/25 授業の様子をお届けしますー3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんな集中してがんばっています。

4/25 授業の様子をお届けしますー4

2年生国語、新出漢字の学習の様子です。「5画目に気を付けて」という先生の言葉通り手本を見ながら丁寧になぞり書きをしています。今日の漢字は「春」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/25 中休みの校庭ー1

中休みの校庭は1・2年生と先生が楽しそうに遊ぶ姿が見られました。友達と遊ぶのは楽しいです。先生と遊ぶのはもっと楽しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/25 中休みの校庭ー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
休み時間になり子どもたちの声が聞こえてくると、校庭の池の鯉がエサをもらえると水面に顔を出しています。

4/25 中休みの校庭ー3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中休後のランランランは1年生です。担任の先生たちも一緒に走りました。
お友達との競争ではありません。ゆっくりでもいいので自分のペースで、止まらずに走ります。心地よいくらいに心拍数が上がると前頭葉が刺激され、脳が活発に動きます。3時間目の学習にも効果的です。
2年生が教室に入る前に1年生が走る様子を見ながら応援してくれています。1年生はますます張り切って走っていました。

4/25 1年生給食準備の様子ー1

今週から1年生も給食白衣を着た当番が、仕事をしています。まだ汁物はできませんが、パンや牛乳など個数物は配膳できます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/25 1年生給食準備の様子ー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どのクラスも給食当番が上手に仕事をしています。

4/25 1年生給食準備の様子ー3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お盆を運ぶのも、自分が食べられる量を加減するのも上手になりました。

4/25 1年生給食準備の様子ー4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
フィッシュバーガーにして食べてもOKなメニューです。

4/25 1年生給食準備の様子ー5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「お魚は骨ない?」
「なんていう魚ですか?」
栄養士さんに質問していました。

4/25 健診

今日は眼科健診がありました。給食時間中には放送委員会による「昼の放送の時間です・・・」と始まる放送があります。今日の放送の中で「視力検査を先日したのに、どうしてその後に眼科健診なのでしょう。保健の先生にその訳を聞いてみました・・・」という話がありました。昼の放送のためにちゃんと取材をしているところがすごいな!と思いながら聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月25日(火)

<今日のこんだて>
・ミルクパン
・魚のフライ
・春野菜のサラダ
・レンズ豆入りミネストローネ
・牛乳
魚のフライは給食室で、ホキにパン粉をつけて油で揚げて作っています。揚げたてをこどもたちまで届けています。ミルクパンには切れ目が入っているので、魚のフライをはさんでフィッシュバーガーにして食べることができます。サラダはアスパラガスと、春キャベツ、新じゃがいもが入っている春野菜サラダです。
ミネストローネスープの具はすべて角切りにしています。レンズ豆も入って野菜たっぷりの栄養満点のスープです。
<食材産地>
豚肉 北海道
ホキ ニュージーランド
きゃべつ 愛知県
じゃがいも 北海道
アスパラガス 栃木県
にんじん 徳島県
たまねぎ 北海道
セロリ 福岡県
かぶ 千葉県
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月24日(月)

<今日の献立>
・雑穀ごはん
・鰆の西京焼き
・きざみ昆布の五目煮
・春きゃべつの味噌汁
・牛乳
2枚目の写真は鰆を西京みそのたれにつけているところです。身が柔らかく、おいしい鰆で、こどもたちもよく食べていました。
3枚目の写真は刻み昆布の五目煮のごぼうを切っているところです。れんこんも歯ごたえを残すために、手で厚さを調節しながら切りました。こどもから「れんこんがしゃきしゃきしておいしかったです。」とうれしい感想が聞けました。
<食材産地>
米 秋田県
もちきび 北海道
もちあわ 北海道
刻み昆布 北海道
大豆 北海道
しょうが 高知県
にんじん 徳島県
れんこん 茨城県
ごぼう 青森県
きゃべつ 愛知県
こまつな 埼玉県
ねぎ 千葉県
鰆 韓国
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/24 全校朝会−1

月曜日は全校朝会です。全員が集まると自然と静かになるところが砧っ子の素晴らしいところです。誰が注意しなくても、子どもたちが自然と口を閉じ静かになります。
今日は「前向きな考え方、言葉」について話しました。
普段自分がどんな言葉をまわりに使っているのかは、意識しないと意外とわからないものです。人を不快にさせるような、人の気持ちをあおるような、棘のある言葉ではなく、温かい言葉でいっぱいの砧小学校にしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/24 全校朝会ー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週の目標は「明るいあいさつ 心を込めて」です。話の聞き方がとても上手と
看護当番の先生に褒められました。教室に入るまでの様子も、とても落ち着いていて立派です、
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

緊急時・災害時のお知らせ

学校評価

PTAだより

ことばの教室だより

感染症対策

PTA規約

いじめ防止