学校日記では、山崎小学校の学びの様子をお知らせしています。

【表彰のお知らせ】

画像1 画像1 画像2 画像2
!!本校高学年の 受賞をお知らせします!!

城山SCの皆さんが、

JFAバーモントカップ第33回
全日本Uー12フットサル選手権大会
第5ブロック予選 第3位トーナメント
  敢闘賞 を受賞されました。

!!おめでとうございます!!

これからも、力を合わせてがんばってください!!

386+67+33=?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3つの数のたし算。
簡単に答えを出す方法をみんなで考えました。











iPhoneから送信

山スポ

画像1 画像1
応援団長の掛け声に合わせて、気合いを入れました。
「オォー!」



iPhoneから送信

お助け綱引き

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
スポーツ祭「春」の団体種目は、
4年生と一緒に取り組んでいます。
綱引きチームと、レスキューチームに
分かれてスタート。
次回はお互いに作戦を立てての勝負です。











iPhoneから送信

影ふみ鬼

画像1 画像1 画像2 画像2
理科の影と太陽の学習です。
第一時は影ふみ鬼をしました。
影を隠そうと、いろいろと考えながら楽しんでいました。







iPhoneから送信

【6年】算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
点対称な図形の性質と描き方を学びました。

【6年】ついに!

画像1 画像1
6-1、山崎太鼓の伝承者になるため、法被と雪駄のサイズ合わせをしました。

【仲よし学級】スポーツ祭りの旗

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 スポーツ祭りの旗を作りました。
いわゆる万国旗でもOKですが、国旗に限らず、
それぞれが好きな絵を描きました。

ただし「キャラクターは不可で、自分で考えた絵」
という授業方針です。
本番が楽しみです♪

【6年】掃除

画像1 画像1
6-1、音楽室掃除頑張ってます!

【6年】太鼓

画像1 画像1
3回目の練習。
長胴のソロが決まりました!かっこよかったです。

【1年】ありがとう!

画像1 画像1
スポーツ祭り春の練習後の様子です。
率先して片付けまでしてくれる1.2年生。

この背中姿がとても頼もしいです!

【6年】国語

画像1 画像1
「笑うから楽しい」
6-1、音読頑張っています。

【仲よし学級】からだのしくみ

画像1 画像1
 生活単元学習の時間に「体の中で曲がるところ」の学習をしました。
 自分の体を実際に曲げながら、たくさんある関節を探して、ワークシートに丸印を付けました。筋肉ではなく「骨が動くところ」を正しく見付け出すのに時間がかかりましたが、みんな集中して取り組んでいました。

【表彰のお知らせ】

画像1 画像1 画像2 画像2
本校 4年生のがんばりを表彰します!

5月5日に行われた男女10歳・12歳以下のテニス大会(ビギナージュニア大会主催)において
リーグ戦で 優勝されました!!
!!!おめでとうございます!!!

今は、7月の大会に向けて練習を続けているようです。
校長室での表彰に、お友達も一緒に来て、お祝いしました。

【1年】ひらがなめいじん!

画像1 画像1 画像2 画像2
入学してからもうすぐ2ヶ月が経ちます。

国語の学習ではひらがなを勉強しています。

みんなとても姿勢が良く
字も上手に書けるようになってきました!

【1年】おたすけレンジャー参上!

画像1 画像1 画像2 画像2
今週から当番活動が始まりました。

初めての活動に緊張しながらも
お友達と協力して頑張っていました!

【6年】太鼓

画像1 画像1 画像2 画像2
長胴のメンバーは「ソロ」のパートがあります。
自分たちでソロのリズムを考えて、練習しています!

【6年】スポーツ祭り係

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生児童は、毎年スポーツ祭りの裏方のお仕事があります。
写真は「準備係」。
競技に必要な用具(綱引きの綱、カラーコーン、大玉など)を種目の間に担当教員と協力して準備する仕事です。
今日は役割分担と、用具チェックをしました。
頼もしい子たちでした!

【6年】リレー選手

画像1 画像1
いよいよ練習が始まります。
中休みに体育館に集まりました。
今日は、練習計画やルールの確認でした。

【6年】スピーチ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、
好きな生き物について、外来種について、ドラゴンボールについてスピーチしてくれました。立派でした!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31