行事も終わり通常の授業になります。授業に集中し目標を持って取り組みましょう。 気温の変化が大きいですので体調管理をしっかりとしましょう。

1年生の学年練習

 こちらも雨で体育館での練習となりました。最初にPTA広報誌の写真を撮りました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生の学年練習

 あいにくの雨で体育館での練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新兵器登場

熱中症対策として、ミストシャワー発生器を導入します。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年学年練習

 全員リレー、三宿競技を実施。最後に学年種目にも取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会練習スタート2

続いて体操の練習、生徒席の確認、最後に三宿競技の入場並び方を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会練習スタート

 朝会の後1回目の全校練習。最初に体育委員より今年度のスローガンの説明がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カジュアルデーの今日は

 天候や状況に合わせた服装を自ら考えます。
画像1 画像1
画像2 画像2

PTA広報誌の撮影です。2年生

 準備中。完成は広報誌で!
画像1 画像1
画像2 画像2

質問に答えます

 3年生は集中して都の調査に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

進路コーナーの紹介

 3階美術室前廊下奥に進路コーナーが設置してあります。パンフレットやチラシ、公開テストなどの進路情報がおいてあり、自由に閲覧し複数ある物で必要なものがあればそこから持っていけるようになっています。

画像1 画像1
画像2 画像2

実践してみて

 2年生、学年種目を実践してみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

図書館だより より

 体育大会も近いこともあり、今回のテーマは“スポーツ・競技”です。スポーツに関する本の特集です。読んで動いてスポーツを感じてみてください。

画像1 画像1
画像2 画像2

体育大会練習を前に

 体育委員より体育大会の説明があり、選手決めへ。3年生は自然と力が入ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒会活動

 生徒会が取り組んでいるコンタクトレンズケースの回収について本部役員が各教室で説明しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

調理実習を実施

 家庭科の時間2年生は調理実習です。メニューは生姜焼き&もやし炒めです。出来上がりは・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学活で

 3年生は一斉小テストを実施。集中度が上がります。
画像1 画像1

学校に到着しました

16:05に最初のバスが到着。お土産をたくさん持ってこれから帰宅します。
画像1 画像1

河口湖移動教室11

午前中は宝探しゲームでした。雨の中でしたが、生徒たちは知力と体力を使い楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

河口湖移動教室10

朝ごはんをいただき、閉校式では施設の方にお礼を伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

河口湖移動教室9

雨は降っておらず、肌寒い中ラジオ体操を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

各種おしらせ

PTAからのお知らせ

学校経営

学校評価

年間行事予定

月間行事予定

学校だより

給食

災害・安全

標準服のご案内