日々の教育活動の様子をアップしています。

1年移動教室3

画像1 画像1
画像2 画像2
ランチタイムです!
ここでエネルギーチャージ!

1年移動教室2

画像1 画像1
良い天気です。林道は涼しいです。

1年移動教室1

画像1 画像1
画像2 画像2
緑の休暇村に到着して、これからオリエンテーリングにスタートです。みんな元気です。

生徒会役員選挙

画像1 画像1
当選者が公示されました。自治活動が活発になるよう期待しています。

事前学習

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生は、来週から河口湖移動教室があります。廊下に事前学習の掲示がされています。事前学習を活かして充実した移動教室にしてほしいものです。

生徒会役員選挙

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5校時に役員選挙が行われました。立候補者は立派に演説を行いました。素晴らしい。烏山中の一員として責任をもち投票することが大切です。役員に選ばれた生徒は学校の発展に向け頑張って下さい。

生徒会役員選挙

画像1 画像1
13日に立会演説会があります。立候補者の選挙公示が掲示されています。

引き取り訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
下校時は、引き取り訓練を行いました。保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。

交通安全教室2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自転車は加害者にも被害者にもなり得ます。改めて、自転車の乗り方のルールを確認して、安全に乗って欲しいと願います。

交通安全教室1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は土曜授業です。雨が少し降りましたが、交通安全教室を実施することができました。今回はスタンマンによる事故の再現による事故の怖さや衝撃を視覚的に学びます。

区陸練習スタート(6日)

画像1 画像1
10月5日の区陸に向け、練習がスタートしました。学校代表として頑張ってほしいものです。

担任からのメッセージ

画像1 画像1
画像2 画像2
充実した2学期になるよう取り組んでいきましょう。

担任からのメッセージ

画像1 画像1
画像2 画像2
2学期スタートにあたり、担任の先生からメッセージです。

集団下校訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は防災の日です。集団下校訓練を実施しました。関東大震災から100年を迎えて、次の震災に備えた訓練が大事です。

2学期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
長い夏休みも終わり、今日から2学期のスタートです。大きな事故等なく顔を揃えることができました。

明日からスタート

画像1 画像1
夏休みは充実した時間となったでしょうか。明日から2学期が始まります。生徒のみなさんの元気な顔が揃うよう願います。

校内研修会

画像1 画像1
生徒の学びがより深まるよう、教員も研修に努めています。『生きる気力を育てる特別支援教育』をテーマに講師の方をお呼びし、研修を行いました。

部活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
暑い日が続きますが、部活動頑張っています。バドミントン部は、他校のチームが来校し、試合を行っています。

部活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1枚目は美術部です。人物像のデッサン、小学生も多く参加しています。多くの部活動が都大会に出場します。悔いのないよう頑張ってほしいと思います。

部活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
21日から31日の期間は小学生部活体験もスタートしています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

学校評価

学校運営委員会だより

緊急対応

配布文書

PTAからの連絡等

PTA

PTA定期総会関係文書