「生徒が主役の深沢中」〜いじめのない思いやりの気持ち溢れる学校生活〜

3年生 三者面談

画像1 画像1 画像2 画像2
三年生は三者面談期間です。
担任の先生と進路について確認したり、意見を出し合ったりしています。
緊張した様子で三年生も臨んでいます。
定期考査まで一週間きっています。三者面談の待ち時間を利用して自習しています。

「日本語で学ぼう」

画像1 画像1 画像2 画像2
 1階の廊下に出汁の良い香りが漂ってきました。
 匂いに釣られて調理室に行ってみると、1年生がお味噌汁を作っているところでした。
 先日、「日本語」の授業で「発酵」を学び、今日は、発酵について理解を深めるために、発酵食品である味噌を使用し、お味噌汁を作っていました。
 煮干しを鍋から取り出したり、大根を切ったり、楽しそうにお味噌汁を作っていました。お味噌汁の具材は、大根、ネギ、豆腐のようです。
きっと美味しい味噌汁ができたと思います♪

味噌汁をつくろう

1年生は日本語の授業で味噌汁をつくっています。
3種類の味噌でグループごとにつくったものを食べ比べしています。
どの班も一生懸命つくって食べて、楽しそうでした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

11月7日(火)の給食

画像1 画像1
** 献立 **

アップルトースト
ブラウンシチュー
ブロッコリーのサラダ
牛乳

11月6日(月)の給食

画像1 画像1
** 献立 **

ひじきごはん
豆腐入りサクサクつくね
即席漬
味噌汁
牛乳

3年修学旅行事後学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は本日より、修学旅行の事後学習「和本づくり」を行なっています。
修学旅行での事前学習を踏まえ、1日目から3日目の順に学んだことや感じたことを自由にまとめていきます。完成した作品は、3学期に予定している校内展示会に出品する予定です。

11月2日(木)の給食

画像1 画像1
** 献立 **

ねぎ塩豚丼
肉団子入り味噌汁
お菓子な焼き芋
牛乳

花いっぱい運動

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は花いっぱい運動を行いました。生徒会本部役員を中心に希望者を募り、中庭の花壇にチューリップやアイフェイオンの球根を植えました。早春に花が咲くのが楽しみです。

11月1日(水)の給食

画像1 画像1
** 献立 **

わかめごはん
魚のごまフライ
キャベツサラダ
すまし汁
牛乳

10月31日(水)の給食

画像1 画像1
** 献立 **

スパゲッティミートソース
野菜スープ
かぼちゃの揚げパイ
牛乳

2年校外学習実行委員会

画像1 画像1
6時間目に校外学習都内巡りに向けてコース作りを行いました。班員で行きたいところを話し合い、行き方を調べながらコースを完成させようとしています。写真は校外学習実行委員会の活動の様子です。良い校外学習にするために様々な準備をしてくれています。

月曜日の3年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先週の学芸発表会(合唱コンクール)が終わり、次は進路中心!になりました。
昼休み、有志合唱の練習もなくなり、早くから授業に向けて準備する姿もみられました。
ちょっとのんびりの気分で友人同士話に花も咲いていました。
今日の専門委員会では、動画作成に取り組んでいる姿も!がんばれ!3年生!

学芸発表会(合唱コンクール)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日は学芸発表会でした!これまでクラスでたくさん練習してきました。特に3年生の歌声は圧巻!!最上級生として素晴らしい姿を見せてくれました。1、2年生は来年さらにパワーアップしてのぞみましょう。今日もまた、深沢中が成長した一日となりました。たくさんのご来賓の皆様、保護者の皆様にご観覧いただきました。ありがとうございました。

1年生 金賞 3組 自由曲「怪獣のバラード」
2年生 金賞 2組 自由曲「ヒカリ」
    銀賞 3組 自由曲「My Own Road —僕が創る明日-」
3年生 金賞 4組 自由曲「証」
    銀賞 3組 自由曲「虹」

10月30日(月)の給食

画像1 画像1
** 献立 **

親子丼
ごま和え
味噌汁
焼きりんご
牛乳

明日は学芸発表会です。

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ明日は学芸発表会です。
本日放課後は係生徒が明日の本番に向けて準備をしました。実行委員を中心にリハーサルも行いました。
明日の本番、悔いのないように一人一人全力が出すことを祈っています。

10月27日(金)の給食

画像1 画像1
** 献立 **

ごぼうバーガー
ミソドレサラダ
クリームコーンスープ
牛乳

学校公開最終日〜明日の準備〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 美術部によるシンボルマークが飾られました。司会がサクサク進行していきます。
 休憩中の換気担当の動きも確認していきます。

学校公開最終日〜明日の準備〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 実行委員、クラスメッセージ担当によるリハーサルのため、準備をしています。

10月26日(木)の給食

画像1 画像1
** 献立 **

鶏肉のおろし丼
小松菜と卵の炒め物
田舎汁
牛乳

10月25日(水)の給食

画像1 画像1
** 献立 **

梅茶漬け
鮭の塩焼き
きんぴら煮

牛乳
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

おしらせ

学校評価

PTAからのお知らせ

校則<生徒心得>について

おしらせなど(動画配信)