2月14日(水)の給食

画像1 画像1
献立   スパゲッティミートソース
     牛乳
     コーン入りフレンチサラダ
     ココアゼリー

2月13日(火)の給食

画像1 画像1
献立   ごはん
     牛乳
     春巻き
     塩ナムル
     わかめスープ

2年生 昔あそび

いろいろな昔遊びを楽しみました。子どもたちは、普段味わえない遊びに興奮気味でした。仲良く笑顔で遊んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2月9日(金)の給食

画像1 画像1
献立   キムチチャーハン
     牛乳
     春雨スープ
     フルーツヨーグルト

2月8日(木)の給食

画像1 画像1
献立   みそラーメン 
     牛乳
     青のりフライドポテト
     みかん

2月7日(水)の給食

画像1 画像1
献立   ガーリックトースト
     牛乳
     コーンシチュー
     ピクルス
 

2月6日(火)の給食

画像1 画像1
献立   ごはん 
     牛乳
     魚のごまだれかけ
     くきわかめの炒め煮
     きのこ入りかきたま汁

2月5日(月)の給食

画像1 画像1
献立   ひよこ豆のカレーライス
     牛乳
     昆布サラダ
     りんご

2月2日(金)の給食

画像1 画像1
献立   きんぴらごはん
     牛乳
     いわしのつみれ汁
     お豆かりんとう

2月1日(木)の給食

画像1 画像1
献立   ごはん
     牛乳
     かつおでんぶ
     豚肉と大根のうま煮
     ごまあえ

1月31日(水)の給食

画像1 画像1
献立   黒ざとうパン
     牛乳
     ボルシチ
     ビーンズサラダ
     りんご

6年生 薬物乱用防止教室

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生は「薬物乱用防止教室」を行いました。校医さんが講師になってくださり、薬物乱用の怖さについて、スライドを使って丁寧に教えてくださいました。

愛鳥講座 6年

画像1 画像1
野鳥ボランティア Tプロジェクトの方々をお招きし、夏鳥、冬鳥、流鳥の話を聞きました。
特に流鳥は10000万キロの距離を移動していることを知り、とても驚いていました。

運動タイム

水曜日と木曜日に学年を分けて運動タイムが始まりました。校庭をみんなでジョギング。気持ちのよい朝です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年生 野鳥の学習

講師の方を招いて野鳥についての学習をしました。写真や動画を見ながらたくさんのことを知ることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1月29日(月)の給食

画像1 画像1
献立   ごはん
     牛乳   
     豆腐の五目炒め
     春雨サラダ
     ポンカン

2年生 生活科の学習

自分の成長を振り返る学習を行っています。自分や友達の素敵なところを見つけて、紹介し合いました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

全校読み聞かせ

十二支のお話や方言の絵本など、今月も楽しい会になりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1月26日(金)の給食

画像1 画像1
献立   コッペパン
     牛乳
     いちごジャム
     カレーシチュー
     フレンチサラダ
     みかん

3学期 学校公開

画像1 画像1 画像2 画像2
学校公開が始まりました。
朝の長縄集会からスタートです。
これまで練習してきた成果を発揮し、どのクラスもがんばりました。

応援に来てくださった保護者の皆さま、ありがとうございます。

学校公開は26日まで続きます。
ご来校お持ちしています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校経営方針

学校だより

防災・防犯情報提供

図書館だより

学校図書館 開館カレンダー

学校からのお知らせ

学校関係者評価