キッズタイム

今日は2月のキッズタイムを行いました。今回の企画も5年生です。ドンじゃんけん、イントロクイズ、椅子取りゲーム、何でもバスケットなどなど、みんな楽しんでいました。ビンゴゲームでは、手作りの当選景品も用意してくれました。5年生のみなさん楽しい企画をありがとうございました。キッズタイムもあと3月で最後になってしまいますね。次回も1年生から6年生までみんなが笑顔になるとよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和6年2月15日(木)今日の給食

<献立>
麻婆豆腐丼
牛乳
中華スープ
いよかん

 今日の果物は、愛媛県産の「いよかん」でした。温州みかんが大きくなったような形をしています。スマイルカットにして、外の皮をペコっとしたら、ガブっと食べられるようにしました。ビタミンCたっぷりで、とってもいい香りで、甘くてジューシーな柑橘です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生生活科の学習

2月20日(火)に、三島幼稚園と等々力中央保育園の年長さんを等々力小学校にお迎えして、小学校生活の体験交流を予定している1年生。今日は、その準備をしていました。小学校体験だから何をやってもらったり、説明したりすればよいだろう?道具箱の説明は必要だよね。などの意見が出され、みんなで考えて準備をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生算数の学習

今日は「どこにあるかな」という位置を説明する学習です。マス上に並んでいるものの位置を説明します。いろいろな説明ができるけれど、上から2番目だけだと1つに決まらない。右から2番目という2つの説明が必要だね。と考えることができました。授業の最後には教室の座席を使って「起立着席ゲーム」を楽しみました。もっとやりたかったという声も聞かれ、楽しく算数の学習をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「みしまの森学舎」学校公開&合同全体会(2)

授業参観後は、東深沢中学校の研究主任から「学校教育におけるファシリテーション」について、三島幼稚園の研究主任から今年度の研究テーマ「学び舎を起点とした幼保小中連携の充実〜滑らかな接続につながる教員間の相互理解の大切さについて〜」の成果と課題について発表しました。その後各教科に分かれ、より良い学びについて話し合いました。来年度へ向けても計画を立てています。これからもみしまの森学舎の教育が充実するように取り組んで行きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「みしまの森学舎」学校公開&合同全体会(1)

今日は東深沢中学校にみしまの森学舎の等々力小、東深沢小、三島幼稚園、麻生学園深沢幼稚園、近隣の保育園などが集まり、全体会を行いました。ますは中学生の授業参観をさせていただきました。どの学年、どの教科の授業も落ち着いていてさすが中学生だと感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和6年2月14日(水)今日の給食

<献立>
今日はバレンタインデーということで「豆腐と米粉のブラウニー」を作りました。木綿豆腐をミキサーにかけて、油、砂糖、米粉、コーンスターチ、ベーキングパウダーを混ぜ合わせて、オーブンで焼きました。サラダは、今が旬でおいしい人参をたっぷり使ったにんじんサラダです。らっきょう入りのドレッシングやツナと和えて作っています。意外と人気のサラダです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生算数の学習

形作りの学習をしている1年生。今日は三角形を組み合わせて、おうち、お魚、飛行機などいろいろな形を作りました。みんな夢中になって取り組み、学習の最後には「三角形の長いところ長いところを合わせると四角形ができる」など、形の特徴をとらえて、振り返りができる子もいて素晴らしいと思いました。これからどんどん形を作って、図形感覚を高めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生社会科見学(6)

科学技術館に到着しました。グループごとに、科学の様々な分野の体験できる展示物を楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和6年2月13日(火)今日の給食

<献立>
きのこごはん
牛乳
蒸し鶏
みそ汁
芋ようかん

 デザートは「芋ようかん」でした。さつまいもの皮をむき、柔らかく茹でてからつぶし、牛乳、砂糖、塩、粉寒天、水を混ぜ合わせて、型に敷き詰めて冷やし固めました。給食室専用の定規で長さを測りながら均等に切り分けました(写真)。やさしい甘さで、お芋の色がきれいに出来上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生社会科見学(5)

北の丸公園でお弁当タイムです。天気も良くみんな気持ちよく食べています。朝早くからのお弁当のご準備ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生社会科見学(4)

ミュージアムでは、商品の解説や企業の歴史を解説いただき、工場の中のお菓子の製造工程を見学させていただきました。大人も子どももよく食べるお菓子がどんどんできていく工程ラインを見学できてみんな興奮気味でした。森永製菓鶴見工場の皆さんありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生社会科見学(3)

森永製菓鶴見工場に到着し記念撮影をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生社会科見学(2)

プロのバスガイドさんが同行しない社会科見学。子どもガイドをしてくれています。世田谷区の名所、有名人、お菓子、ファッション、せたがや育ちの野菜などについての説明やクイズで楽しんでいます。これから、通過する大田区のこと、森永製菓のことなどについてガイドが続いていきます。みんな上手です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 絵本の国

絵本の国の読み聞かせを聞きました。今日の絵本は、「おまたせクッキー」「どっちからよんでも」の2冊です。「おまたせクッキー」は、クッキーを食べようと思っていたところにどんどん人が訪問してきて、「また食べられないじゃん!」とツッコミを入れながら聞いていました。「どっちからよんでも」は、「よるいけば おばけいるよ」「みみたぶ まゆ まぶた みみ」など、たくさんの回文を紹介する絵本でした。回文に興味津々で、楽しそうに復唱しながら聞いていました。読み聞かせしていただいた保護者の皆さま、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生社会科見学(1)

5年生社会科見学に出発しました。森永製菓鶴見工場、北の丸公園、科学技術館に行ってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

とどろき冬まつり2024

4年ぶりのとどろき冬まつりもあっという間に終わってしまいました。皆様のご尽力で、子どもたちは大喜びでした。片付けが終わり最後にスタッフのみなさんで記念撮影です。遊び場開放企画実行委員会やおやじの会の皆様はじめ、PTA、地域の皆様本当にありがとうございました。これからも子どもたちの健全育成のためにどうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

とどろき冬まつり2024 遊べるお店も

等々力児童館、深沢児童館さんの伝承遊びのお店や等々力グリーンズ、等々力FCのお店も盛り上がっています。こちらは無料。たくさん楽しんで欲しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

とどろき冬まつり2024お店開店

遊ぼうパンや豚汁、お餅などそれぞれのお店も開店しました。めちゃくちゃおいしい!と子どもたちとっても喜んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

とどろき冬まつり2024スタート

おやじの会共同代表のみなさんのご挨拶で、とどろき冬まつり2024がスタートしました。轟太鼓「鼓粋」さんの迫力ある素晴らしい演奏で、まつりを盛り上げてくれています。来場者はもう400人を超えたそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29