行事も終わり通常の授業になります。授業に集中し目標を持って取り組みましょう。 気温の変化が大きいですので体調管理をしっかりとしましょう。

準備を進めています。

 本日より1学期期末考査が行われます。最初の学習時間をどのように使うかもポイントで す。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書館だよりより

 6月号のテーマは「〜魔法の世界を楽しもう!〜」です。魔法に関する様々な本が紹介されています。ハリーポッターの本1度は手にしたことがあるでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生の廊下には

 徐々に高校等や進路に係る掲示物が増えてきました。中には説明会や行事の日程等も記載されています。
 中に混じって3年生が作った期末テストお助けカードも掲示されています。

画像1 画像1
画像2 画像2

ENGLISH@MISHUKUの紹介

 ALTの方が更新・掲示している英語のコーナーです。
画像1 画像1

1年生の廊下には

 国語の授業で学習した書写が掲示されています。
画像1 画像1
画像2 画像2

昼休みの校庭

 久しぶりに晴れた昼休みの校庭の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

紫陽花が満開です

 三宿中には色々な場所に紫陽花の木があります。今まさに見頃を迎え、大きな花を咲かせています。色の違いも鮮やかです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学活では

 2年生はキャリアパスポート記入と区より依頼のあったアンケート調査を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校朝会では

 校長先生より、定期考査一週間前ということで改めてなぜ勉強をするのかのお話がありました
画像1 画像1

夜間学級移動教室6

今日のお昼はチキングリルで料理長から、コーヒープリンもいただきました。みんな大満足。
画像1 画像1
画像2 画像2

夜間学級移動教室5

閉校式を行い、施設の方に感謝して学園を出ました。今日最初の見学他氷穴です。中は0度でした。寒かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夜間学級移動教室4

レクレーションの後は体育館でバレーボールとバスケットボールに分かれて楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

夜間学級移動教室3

ジェスチャーゲームでは笑い転げるくらい楽しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

夜間学級移動教室2

レクレーションが体育館で始まりました。
ジャンケンお金持ちゲームです。最初はチームでお金を分けて相手チームとジャンケン対決です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夜間学級移動教室

本日より一泊二日で河口湖移動教室です。
今日の夕食はチキンカレーです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生ネットリテラシ―醸成講座をおこないまいした

 しっかりとした知識をもって、情報を判断選択できるようになってくれればと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行に向けて

体育大会という大きな行事を終え、次に向かって進んでいます。3年生にとってみれば大きな行事ひとつです。全体の説明に続いて実行委員の紹介がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2

教育実習を終えて

 今日で3週間の教育実習が終了です。学級指導に入っていた2Dではお楽しみ会が行われていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

避難訓練を実施

 火災を想定しての訓練です。出火場所など状況を把握し避難します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

通常授業に戻ります

 体育大会もおわり、これからは授業に集中です。10日後には期末考査も控えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

各種おしらせ

PTAからのお知らせ

学校経営

学校評価

年間行事予定

月間行事予定

学校だより

給食

災害・安全

標準服のご案内