寄り道をしないで下校しよう。

2月2日

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝の寒さは、厳しかったですね。一日、日差しが少なくて、廊下にいると冷え切ってしまうほどでした。学校公開二日目で、参観に来てくださった保護者の皆さん、お寒い中有難うございました。
図書室に行くと、節分の壁面掲示が季節感を感じさせてくれました。図書の時間で4年生が静かに読書をしていました。読み聞かせの練習をしていた子たちも熱心に読んでいました。

2月2日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
(献立)
牛乳
ごはん
呉汁
いわしのフライ
即席漬

(メモ)
明日、2月3日は節分です。今日の食材の「いわし」は、いわしを焼く際に出る煙や強い匂いが、鬼を寄せ付けないと考えられているおり、また、栄養価の高いいわしを食べることで、無病息災を願うという意味もあります。去年はいわしのつみれ汁でしたが、苦手な子どもたちが多かったので、今年はフライにしてみました。サクサクのフライは食べやすかったのではないでしょうか。
※写真2枚目はいわしのフライを揚げているところです
※写真3枚目はイワシのフライが揚がったところです。サクサク感が伝わるでしょうか。

2月1日

画像1 画像1 画像2 画像2
学校公開期間初日、4年生が福祉体験学習を行いました。白状を使って、目が見えないことの体験や、重いジャケットを着用して高齢者の体験をしました。社会福祉協議会から多くのゲストティーチャーと参観の保護者の方の補助をいただいて、全員が体験をすることができました。そのあと、子どもたちからは「体が思うように動かないということは、自分が思っていたよりも大変だとわかった」「不安な気持ちだということがわかった」「想像してあげたい」「すぐに手助けしたい」というような感想が上がっていました。
実際に体験したことで、いろいろなことを考えられたと思います。
ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。

2月1日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
(献立)
牛乳
五目あんかけ焼きそば
野菜の中華味
杏仁豆腐

(メモ)
杏仁豆腐は、牛乳・練乳・砂糖・寒天で牛乳寒天を作ります。練乳が入っているのでコクがあります。たっぷりのフルーツの甘みと酸味、牛乳寒天のコクとシロップの甘みを楽しんでいただけたでしょうか。
※写真2枚目は、牛乳寒天を加熱しているところです。
※写真3枚目は、牛乳寒天をひし形にカットしているところです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29