1/10 給食開始
今日から3学期の給食が始まりました。
始業式本年も深沢中学校をどうぞよろしくお願いします。 本日は始業式でした。 全校生徒が体育館に集まることができました。 校長先生の話では、今年の漢字として「実」が紹介されました。 今の深沢中学校にピッタリで、今後も実りある学びを続けて欲しいというメッセージが込められていました。 3学期は3年生が52日、1・2年生は55日と1年間の中で最も短い日数です。 しかし来年度に向けてとても重要な期間となります。 充実した学校生活が送れるように、実りある学びをしていきましょう。 ホットケーキづくりホットケーキづくりも行いました。 1回目はプレーン味とココア味とを作り、 コンフィチュールを乗せて食べました。 とても美味しく仕上がりましたが、 もっと膨らませ、ふわふわに作るために、 2回目は小麦粉と牛乳の比率を変え、 一度で焼く分量も多くして、焼き上げてみました。 2回目に作った方がより厚みが増し、 自分たちのイメージするホットケーキに近いものに仕上げることができ大成功でした。 こういった工夫をした上で、試作できるのも 部活動だからこそできることですね! 来年度も食の実験を、コラボ企画の形で取り組んでいきましょう。 コンフィチュールづくりまずはりんごを切り、砂糖とともに弱火でコトコト煮込んでコンフィチュールを作っていきました。 今が旬の王林を使いましたが、とてもいい味に仕上がっていました。 水を入れていないのに、 こんなにもとろとろに仕上がるのには植物の細胞膜との関係性もあるので、今後まとめていきます。 手作りうどんづくり手作りうどんを作りました。 その名も「うどん処 深沢」 小麦粉からうどんの麺を作り、 もちろん出汁は昆布と鰹節で混合出汁をとりました。 混合出汁のとり方は、理科で学んだ濾過、 うどんのこしを出すのはタンパク質の働き・・・と調理が科学につながっています。 麺をのばし、一定の幅に切ることが一番難しかったようです。 先生方にも召し上がっていただきましたが、好評をいただきました。 今回使った玉ねぎの皮を使い、染色も同時に行っています。 明日はホットケーキを作り、 炭酸水素ナトリウムのははたらきとカラメル化現象を学習する予定でいます。 染色体験技家部・科学部コラボ企画として、 玉ねぎの皮を使って染色を行いました。 布地自体はここまでの部活動で細かく縫い絞る作業をし、 事前準備をしてきました。 玉ねぎの皮を煮出した汁につけた時には 茶色っぽい色合いだったのですが、 その後、ミョウバンを煮といた液につけることで綺麗な黄色に染まりました。 明日の部活動で縫い絞ったところを撮るのがとても楽しみです。 どんな染め具合になっているでしょうか。 終業式 2終業式 1校長式辞の中で、スクリーンを用いて本校がキャリア教育を推進している学校であること(世田谷区キャリアアワード)や、ipadを利用した教育活動を推進していること(Apple Distinguished School・公立中学校全国初)に関して説明がありました。胸を張って、深い学びを続けていきましょう! 12/22 リザーブ給食
2学期最後の給食はリザーブ給食でした。クッキー、肉料理2種類と、スチームコンベクションオーブンがフル回転していました。
12月22日(金)の給食セサミパン 又は ぶどうパン ローストチキン 又は タンドリーチキン 冬野菜のサラダ ミネストローネ スノーボールクッキー 牛乳 又は ジョア 大掃除大掃除はいつも自分たちが使用している場所をいつも以上に時間をかけて掃除をします。 いつもの掃除場所ではない場所も掃除することもあります。 今学期は敷地内の落ち葉はきも行いました。 隅々まで掃除をして、気持ちよく2学期が終えられるようにしましょう。 12月21日(木)の給食ご飯 鯖の柚子おろしあんかけ 五色煮 白菜のごま風味 かぼちゃの団子汁 牛乳 せたがやそだちの大蔵大根12月20日(水)の給食(せたがやそだち給食⭐️) ⭐️大根カレーライス かぼちゃコロッケ キャベツサラダ 早香 牛乳 12月19日(火)の給食(宮城県の料理⭐️) ⭐️油麩丼 ⭐️おくずかけ ⭐️がんづき 牛乳 吹奏楽部のコンサート&PTA合唱沢山の生徒が集まり聴いていました。 吹奏楽部の演奏後には「アンコール!」の掛け声と拍手が起こり もう1曲演奏してくれました! 生徒会朝会
本日、今学期最後の生徒会朝会がありました。
1時間目には、各クラスで今学期の振り返りなどが行なわれました。 終業式までの一週間、振り返りを生かして生活しましょう。 12月18日(月)の給食有機米のご飯 ハンバーグ パイナップルソース じゃがいもの唐揚げ 野菜スープ 牛乳 和食器体験3
12月15日(金)4校時に1年2組を対象に食育「しつらえ」の授業を行いました。季節の移ろいと自然の美しさを年中行事に因んだ料理・食べ物に反映させる工夫として食器があることを学んだ後,各生徒が紹介された料理・食べ物を一つ取り上げ,それに相応しい食器を提案しました。発表を終えた後,和食器に盛り付けた給食をいただきました。
12月15日(金)の給食(1年2組 和食器体験) わかめご飯 鯵の南蛮漬け わさび和え 豚汁 牛乳 |
|