「生徒が主役の深沢中」〜いじめのない思いやりの気持ち溢れる学校生活〜

世田谷区立中学校陸上競技大会

画像1 画像1
フィールドでは、走り高跳び共通男子が並行して行われています。待機中です。

世田谷区立中学校陸上競技大会

画像1 画像1
開会式が行われました。深沢中の走り幅跳び共通男子の選手達は、気合いが入っています、

世田谷区立中学校陸上競技大会

画像1 画像1 画像2 画像2
開会式が行われました。深沢中の応援席の様子です。

合唱コンクールに向けて

季節もようやく秋らしくなってきました。
いよいよ月末に合唱コンクールをひかえ、準備が着々と進んでいます。
今日は体育館で先生とバレー部員で一緒に席の配置を確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/4 食べ比べ給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は2種類のりんごを食べ比べました。
程よい酸味とパリッとした食感の「秋映」と、甘くてやわらかい「サンつがる」。
自由参加のアンケートで好みを聞いた結果は、秋映 2:サンつがる 1 程度でした。

10月4日(水)の給食

画像1 画像1
** 献立 **

ご飯
豚肉と生揚げのキムチ炒め
味噌汁
りんご食べ比べ(秋映・サンつがる)
牛乳

修学旅行〜ご連絡〜

画像1 画像1
新幹線の中で頂く(持ち帰る場合は本日中にお召し上がりください)、美味しくて評判の551の豚まんが配られています。
保護者の皆様へ
新幹線は、16:54に東京駅に到着する予定です。
JR東京駅改札を出て、出発式を行った辺りで教職員が丸ノ内線改札周辺まで誘導して解散となります。
元気にしていますが、疲れていると思われますので、くれぐれも体調管理を宜しくお願いいたします。

修学旅行〜新幹線〜

画像1 画像1
時間通りに新幹線に乗り込みました。修学旅行最後の楽しい時間を大切に過ごしています。

修学旅行〜新幹線〜

画像1 画像1
時間通りに新幹線に乗り込みました。修学旅行最後の楽しい時間を大切に過ごしています。

修学旅行〜解散式〜

画像1 画像1
解散式では代表の実行委員が、お世話になった看護師さん、カメラマンさん、添乗員のお二人に感謝の言葉を伝えました。

修学旅行〜解散式〜

画像1 画像1 画像2 画像2
実行委員の司会で、実行委員長の言葉と続きます。

修学旅行〜解散式〜

画像1 画像1 画像2 画像2
京都駅に集合し、解散式を行いました。校長挨拶では、元気に三日間過ごすことができた陰に、多くのファインプレーがあり、多くの支えがあったことに感謝して欲しいとお話させて頂きました。
そして、三年生みんなの頑張りに、大きな拍手を互いに贈り合いました。
皆さん、本当にお疲れさまでした。そして、残る時間も無事に過ごして家まで帰りましょう。

修学旅行〜解散式〜

画像1 画像1 画像2 画像2
京都駅に集合し、解散式を行いました。

修学旅行〜京都駅〜

画像1 画像1 画像2 画像2
解散式のために、京都駅に集合しています。

修学旅行〜京都駅〜

画像1 画像1 画像2 画像2
解散式のために、京都駅に集合しています。
タクシーのドライバーさん達には、大変お世話になりました。

10月3日(火)の給食

画像1 画像1
** 献立 **

きな粉揚げパン
鱈の豆乳シチュー
まごわやさしいサラダ
パイナップルゼリー
牛乳

10月2日(月)の給食

画像1 画像1
** 献立 **

かやくご飯
小田巻き蒸し
根菜汁
みかん
牛乳

修学旅行〜下鴨神社〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
下鴨神社は干支のお参りが出来ます。自分たちの干支です。

修学旅行〜下鴨神社〜

画像1 画像1 画像2 画像2
下鴨神社に着きました。縁結びの神様にお参り。

修学旅行〜三日目鴨川〜

画像1 画像1 画像2 画像2
鴨川でツーショット写真撮影の先生達。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

おしらせ

学校評価

PTAからのお知らせ

校則<生徒心得>について

おしらせなど(動画配信)