「生徒が主役の深沢中」〜いじめのない思いやりの気持ち溢れる学校生活〜

2年生校外学習〜新しい発見〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 上野を後にして、有明に向かいます。たった2駅でゆりかもめ始発駅の新橋に到着しました。便利になことにビックリしました。
 ゆりかもめには、先頭車両に乗りました。写真を撮る人続出です。

2年生校外学習〜秋の気配〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 美しい銀杏の木々と、国立博物館の建物。

2年生校外学習〜秋の気配〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、秋晴れの素晴らしい天気に恵まれました。上野の銀杏の木の下には、ギンナンの実がたくさん落ちていて、ウッカリ踏むと独特の香りがします。
写真は、紅葉を背景にした科学博物館のクジラです。

2年生校外学習〜国立西洋美術館〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 上野は、見どころ満載です。午後も見学班がなん班か訪ねています。残念ながら、なかなかタイミングあいません。

2年生校外学習〜上野のランチ〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 上野のチェックポイントは、どの班も時間通りにチェックを終えました。
 ランチタイムでは、美味しそうなお弁当を元気にいただいていました。

2年生校外学習〜上野のランチ〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 上野のチェックポイントは、どの班も時間通りにチェックを終えました。
 ランチタイムでは、美味しそうなお弁当を元気にいただいていました。

2年生校外学習〜上野のランチ〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 上野のチェックポイントは、どの班も時間通りにチェックを終えました。
 ランチタイムでは、美味しそうなお弁当を元気にいただいていました。

2年生校外学習〜上野のランチ〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 上野のチェックポイントは、どの班も時間通りにチェックを終えました。
 ランチタイムでは、美味しそうなお弁当を元気にいただいていました。

2年生校外学習〜上野のランチ〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 上野のチェックポイントは、どの班も時間通りにチェックを終えました。
 ランチタイムでは、美味しそうなお弁当を元気にいただいていました。

2年生校外学習〜上野のランチ〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 上野のチェックポイントは、どの班も時間通りにチェックを終えました。
 ランチタイムでは、美味しそうなお弁当を元気にいただいていました。

2年生校外学習〜上野のランチ〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 上野のチェックポイントは、どの班も時間通りにチェックを終えました。
 ランチタイムでは、美味しそうなお弁当を元気にいただいていました。

2年生校外学習〜上野のランチ〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 上野のチェックポイントは、どの班も時間通りにチェックを終えました。
 ランチタイムでは、美味しそうなお弁当を元気にいただいていました。

2年生校外学習〜上野のランチ〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 上野のチェックポイントは、どの班も時間通りにチェックを終えました。
 ランチタイムでは、美味しそうなお弁当を元気にいただいていました。

11月21日(火)の給食

画像1 画像1
** 献立 **

ごはん
豆腐チゲ
焼肉サラダ
蜂蜜レモンゼリー
牛乳

生徒会朝礼

画像1 画像1
本日は生徒会朝礼がありました。各専門委員会から先月の反省と連絡、活動計画の発表がありました。どの委員会の生徒もアイパッドを片手に立派に発表していました。

乳幼児ふれあい体験

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、たくさんの赤ちゃんがお父様・お母様と共に来校してくださいました。中には本校の卒業生も参加してくださったり、複数回にわたって参加されている親御さんもいらっしゃいました。
 2時間目は3年2組、3時間目は1組が授業を受けました。3才になるお兄ちゃんも参加してくれるなど、とても有意義な時間となりました。
 家庭科の時間に作成した名札を付けて交流しました。
 写真は、赤ちゃんと対面する前に、お人形を抱っこして練習しているところです。

11月20日(月)の給食

画像1 画像1
** 献立 **

ハッシュドポークライス
キャベツサラダ
りんご
牛乳

生徒会朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
本部役員が代表として出席している生徒会サミットの報告がありました。内容は、学校を良くする3ヶ条についての説明、そしてその動画作成への参加の呼び掛けでした。
図書委員会からは、多読賞の表彰がありました。図書委員長より、表彰状が渡されました。

生徒会朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
生徒会役員による整列号令も手慣れた様子です。
委員会報告の様子です。3年生からバトンを受け取り、2年生が中心となる光景も落ち着いてきました。

避難訓練

画像1 画像1
今日は6時間目に緊急避難袋を使った避難訓練が予定されていましたが、雨天のため中止となりました。
いざという時に自分自身の安全を確保するための避難訓練なので、1回1回を大切にしていきましょう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

おしらせ

学校評価

PTAからのお知らせ

校則<生徒心得>について

おしらせなど(動画配信)