卒業校長講話4 3月14日(木)

I組では、最後に、生徒一人ひとりから、高校への抱負、後輩へのメッセージ、そして、同級生へ一言を発表してもらいました。
画像1 画像1

卒業校長講話3 3月14日(木)

弦巻中学校で過ごした仲間たちとの日々、あと残りわずかになりました。有終の美を!!ご静聴ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業校長講話2 3月14日(木)

コロナの中での中学校生活、いろんなことがあっても、経験したことは、必ずみんなの血肉になっています。夢を持って、諦めず叶えてほしいと伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業校長講話1 3月14日(木)

卒業前のこの時期に毎年3年生に校長先生からの最後の講義をします。今年も時間をもらって、AからD組は、12日、I組は、17日に「卒業を迎える144名の皆さんへ」と行いました。
A組でお話をして、他のクラスはオンラインでつながるようにしてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リクエスト給食 3月14日(木)

最後のリクエスト給食。弦中生みんなが大好きなメニュー、揚げパン2色。3年生は最後の
ランチタイムスペシャルの時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三年生学年レク第一弾14 3月14日(木)

午前中のレクは、全身を使って頑張りました。楽しかったですか?
午後は体育館で、クイズ大会?!があったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三年生学年レク第一弾13 3月14日(木)

応援も。再び校庭のサッカーに!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三年生学年レク第一弾12 3月14日(木)

体育館も盛り上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三年生学年レク第一弾11 3月14日(木)

サッカーもバレーもバスケも楽しく!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三年生学年レク第一弾10 3月14日(木)

障害物競走の次は、校庭はサッカーの試合、体育館はバレーボールとバスケットボールの試合をそれぞれチーム対抗で楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三年生学年レク第一弾9 3月14日(木)

全力で、走る!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三年生学年レク第一弾8 3月14日(木)

借り物競争。
生徒と走る!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三年生学年レク第一弾7 3月14日(木)

最後のレースは、担任対抗戦。
よーいどん。
ぐるぐる回って、フラフラです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三年生学年レク第一弾6 3月14日(木)

みんながんばれー!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三年生学年レク第一弾5 3月14日(木)

借り物競争、ケンケンパー、ボール運び。
みんながんばれー!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三年生学年レク第一弾4 3月14日(木)

さあ、一番手のスタートです。
ヨーイ、ドン!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三年生学年レク第一弾3 3月14日(木)

各クラスから代表選手6名が、意気込みを語る。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三年生学年レク第一弾2 3月14日(木)

はじめは学年全員で、校庭でのクラス対抗障害物競争です。まずは、デモストレーション。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三年生学年レク第一弾1 3月14日(木)

卒業まであと4日。一時間目の卒業式練習が終わり、2時間目から5時間目まで学年レクの3年生。実行委員を中心にはじまりはじまり。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式予行練習12 3月13日(水)

最後、I組が退場です。
全校生徒での予行練習でした。1.2年生も3年生に負けないくらい立派な態度で、頑張ってくれました。
ありがとう。
2年生は、引き続き、当日もよろしくお願いします。卒業式は大きな節目となります。
強くたくましく成長するために節目は大事なチャンスのときです。卒業式は節目、学年末は学年の節目になります。弦巻中学校の生徒として、さらに大きくたくましく成長してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校関係者評価

年間行事予定

月行事予定表

保健