12月14日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の給食は「ミルクパン、いかのケチャップ和え、コーンポテト、いなか風豆スープ、牛乳」です。

12月13日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の給食はごはん(有機米)、生揚げの中華煮、もやしとニラのごま風味、牛乳」です。

美術授業(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
奈良・京都をテーマにペインティングをしています。

英語授業(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
イラストを見て、比較級の表現を学びました。

保育園児

画像1 画像1
保育園児(1歳)たちが、校庭を走り回っていました。

英語授業(1年)

画像1 画像1
教科書の音読、役割読みを実践しました。

12月12日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の給食は「スパゲッティ地中海ソース、イタリアンサラダ、くだもの(みかん)、牛乳」です。

12月11日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の給食は「麦入りごはん、魚の香味焼き、おひたし、けんちん汁、牛乳」です。

英語授業(1年)

画像1 画像1
教科書の音読練習を繰り返し、実践していました。

面接練習 (3年)

画像1 画像1
今週、校長先生・副校長先生による面接の練習が行われています。

12月8日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の給食は「きな粉揚げパン、春雨スープ、フルーツ入り杏仁豆腐、牛乳」です。

体育授業(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クラス対抗でサッカーの授業です。

12月の太中の窓 美術部

画像1 画像1
12月の太中の窓 美術部の作品です。

12月7日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の給食は「豚キムチ丼、ごま和え、牛乳」です。

12月6日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の給食は「バターロールパン、マカロニのクリーム煮、ごぼう入りサラダ、くだもの(りんご)、牛乳」です。

保育園児

画像1 画像1
画像2 画像2
屋上から見下ろすと、保育園児(2歳)たちが、校庭を走り回っていました。

理科授業(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
屋上に出て、西の空には下弦の月、南の空には太陽が見えました。

理科授業(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
時計を分解・加工して秒針と長針を日周運動と年周運動に模したモデルを作成して、天体の動きに共通する部分があるこを確認しました。

12月5日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の給食は「ゆかりごはん、切り干し大根の卵焼き、じゃがいもの甘辛煮。すまし汁、牛乳」です。

技術授業(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
木工練習キットを使って、カンナ削り、やすりの使い方について学びました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/19
(火)
卒業式
3/22
(金)
大掃除

学校便り

学校評価

各種様式

図書館便り

本校のコロナウィルス対応について

学校のきまり