「生徒が主役の深沢中」〜いじめのない思いやりの気持ち溢れる学校生活〜

3/7 卒業バイキング給食(3年4組)

バイキング給食最終日は3年4組です。
3年生が深沢中で給食を食べるのは、あと6回となります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/6 卒業バイキング給食(3年3組)

3年3組のバイキング給食を実施しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月6日(水)の給食

画像1 画像1
** 献立 **

 ジャンバラヤ
 ポークビーンズ
 シーザーサラダ
 牛乳

3/5 卒業バイキング給食(3年2組)

3年2組のバイキング給食を行いました。
今日は向かい合わせの自由席。普段と違った雰囲気で楽しく食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は交通安全教室が行われました。
ヘルメットを着用することの大切さや交通ルールを守ることの大切さを、交通事故の実演で教えていただきました。
脳みその硬さが豆腐と同じくらいと説明を受けた時は衝撃でした。今は自転車でのヘルメット着用は努力義務ですが、大切な頭を守るためにヘルメットを着用して自転車に乗りましょう。

3月5日(火)の給食

画像1 画像1
** 献立 **

 すき焼き丼
 揚げごぼうサラダ
 味噌汁
 せとか
 牛乳

交通安全教室〜スケアードストレート〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 夜間の無灯火での事故、皆んな真剣に注目しています。
 今日の学びを日々の生活に早速活かしてください。

交通安全教室〜スケアードストレート〜

画像1 画像1
 ユニバーサルデザインの授業で学んだ「点字ブロック」に自転車を停めたらという場面を再現しています。白杖を使用している方に迷惑。そして危険に晒してしまうことになります。要注意です。
 代表生徒は、停める人を注意する役を担いました。そ

交通安全教室〜スケアードストレート〜

画像1 画像1
 ヘルメットが、皆さんの頭を守ってくれることを、豆腐を使った実験で、示してくれました。

交通安全教室〜スケアードストレート〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 自転車は車両の仲間!
被害者にも加害者にもなる!!
みんなの命を守る教室です。
 標識の確認、事故に繋がる危ない乗り方を実演してくれ、安全な自転車の乗り方を学びます。
 生徒代表が安全な乗り方に挑戦します。ヘルメットを持っているひと、多かったのでホッとしました。

交通安全教室〜スケアードストレート〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 お天気が心配でしたので、体育館アリーナで実施しました。
 入試が終わり、全校生徒がアリーナに集結しています。3年生も大勢が参加しています。
 自転車は車両の仲間!
被害者にも加害者にもなる!!
みんなの命を守る教室です。
 危ない乗り方を実演してくれまています。

3/4 卒業バイキング給食(3年1組)

3年生は、クラスごとにランチルームで卒業祝いのバイキング給食を実施します。初日の今日は3年1組。生徒達からは「レストランみたい!」と歓声が上がっていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生iPad回収

画像1 画像1
今日は3年生のiPad回収が行われました。これまで3年間iPadで学びを深めてきましたが今日でお別れです。少し寂しそうな3年生の姿が印象的でした。1・2年生も来年、再来年iPadを返却する時まで大切に扱い後輩に引き継げるようにしましょう。

バイキング給食〜3の1〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 先生を誕生席にご招待?しているところも。結果、ゆったり座り直したようです。
 卒業までの時間が残り少なくなっています。少しでも楽しんで貰えるようにと考えています。

バイキング給食〜3の1〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 和やかに、卒業前のバイキング給食を楽しんでいます。豪華メニューですね。

今日の授業〜キャリアパスポート〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生が語りかける動画や、はがき新聞ではお互いの良いところを認め合いながらインタビューを行い、完成したはがき新聞を1年生に披露してくれました。写真は、はがき新聞を熟読する1年生の様子です。
 1年生からは、さすが3年生の内容は深い、自分たちも2年後にこんな先輩を目指したい、なれるかな?などの声が多かったようです。
 この授業は、これからも継承されて、深沢中学校の良き伝統となって行くことでしょう。

今日の授業〜キャリアパスポート〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日1時間目、1年生の3クラスで行った授業は、この1年間をキャリアパスポートを使って振り返る授業ということでした。
 この授業の様子を文科省のキャリア教育担当の先生、教職大学院の教授を務める先生、世田谷区指導主事の先生など、大勢の参観がありました。

学芸発表会〜展示部門〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 被服室には、家庭科の授業で「ふれあい体験」で着用する、ワッペン製作を行っています。製作した作品と、廊下にふれあい体験の様子が写真で紹介されています。

学芸発表会〜展示部門〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 乗降口にも作品が展示されていました。
 美術の上履きスケッチや国語の短冊俳句などが鑑賞出来ました。

学芸発表会〜展示部門〜

画像1 画像1 画像2 画像2
ふ 金工室には、技術の授業で製作した木工作品、廊下には生物育成のレポートが展示されています。家庭科とコラボで?美味しいレシピも写真入リで紹介されていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

おしらせ

学校評価

PTAからのお知らせ

校則<生徒心得>について

おしらせなど(動画配信)