日々の北沢中学校の様子を紹介いたします。

運動会のテント設置について

いよいよ、3日(土)の運動会が近づいてきました。

本日の予行での生徒の皆さんが仲間を応援する姿、競技に真剣に取り組む姿、楽しむ時は思いっきり盛り上がる姿に心から感動し、本番に大きな期待をしています。

さて、今年度、区より配当された暑熱対策費で各学級用にテントを購入するにあたり、予算の不足分をPTAよりご寄付いただきました。教職員一同、心より感謝申し上げます。ありがとうございました。

本日の予行練習でテントを立てた時は、生徒の皆さんもとても喜んでいました。しかし、1つのテントにクラス全員が入ると密集してかえって蒸し暑くなるから、間隔をあけて座りたい、テントは生徒席の後ろに設置してほしいというご意見が寄せられました。そこで、テントは生徒席の後ろに設置いたしました。生徒の皆さんはいつでもテントの中に移動してよいということを教職員で確認いたしましたので、天候や体調に合わせて適宜テントの中から見学し、応援してください。(副校長)
画像1 画像1

大縄跳び

練習の成果
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動リレー

部活動パフォーマンス
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冷静な先生、料理が上手そうな先生

先生も助っ人になって玉入れします。
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒会種目

画像1 画像1
画像2 画像2
盛り上がっていますね。

円陣

画像1 画像1
クラスの団結

学級対抗リレー

画像1 画像1
画像2 画像2
全力疾走!

画像1 画像1
画像2 画像2
係の皆さんよろしくお願いします。

体操

画像1 画像1
きれいに揃っていますね。(副校長)

開会式

真剣な態度です。素晴らしい。(副校長)
画像1 画像1

リハーサル中

生徒会役員が国旗等を掲揚します。(副校長)
画像1 画像1

爽やかなおはようございます!

画像1 画像1
今朝の挨拶運動は美化委員会が担当しています。
爽やかな挨拶は気持ちいいですね。(副校長)

準備中!

運動会実行委員や係の皆さんが準備を進めています。ありがとうございます!(副校長)
画像1 画像1

5月31日(水)

画像1 画像1
おはようございます。

池の亀さんたち、今日も2匹とも元気です。

5月最終日になりました。今日は運動会予行。早朝の雨も上がり、予定どおり実施できそうです。多めの水分の準備をお願いいたします。

心配なのは土曜日の天気です。降水確率はA社30%、B社100%、どちらを信じたら良いのでしょうか?沖縄付近の台風2号の動きも注視しています。

土曜日は晴れでも雨でもお弁当のご準備をお願いいたします。(副校長)

何で茹でるのでしょう?

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生 理科
オオカナダモをビーカーにいれて加熱しています。

この後、顕微鏡で観察します。どんな細胞が見られるのでしょうか?加熱した理由は何でしょうか?(副校長)

今日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは空豆の入ったクリームシチューととうもろこしご飯、フルーツポンチ、牛乳です。

空豆の緑色が真っ白なシチューに良いアクセントになっています。とうもろこしご飯は、ほんのり塩味のご飯にとうもろこしの甘味が感じられ、シチューに合います。

冷えたフルーツポンチも蒸し暑いこの時期にぴったりなデザートでした。

今日も調理員さんごちそうさまでした。(副校長)

英語でUNO

画像1 画像1
おおぐま 英語
ALTも一緒にUNOをしています。
会話はすべて英語
ALTの英語を真似してきれいに発音しています。(副校長)

応援の声

3年生 体育
リレーを応援する声が響きます。
明るく前向きな声かけに、みんな励まされています。

リレーのポイントは、バトンパス。(副校長)
画像1 画像1

デザインを形に

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生 美術
オリジナルスマホケース

デザインが決まった生徒はMDFボードを切ったり、粘土で立体的な土台を作り始めています。

デザインしたものを形にしていく作業が続きます。(副校長)

おはようございます

今朝も玄関では、副担任が皆さんの登校を迎えます。
教室では、そろそろ朝読書が始まります。(副校長)
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校概要・基本情報

学校だより

各種おしらせ

PTAだより

学校評価

年間行事予定

献立表

いじめ防止基本方針