12月7日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の給食は「豚キムチ丼、ごま和え、牛乳」です。

12月6日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の給食は「バターロールパン、マカロニのクリーム煮、ごぼう入りサラダ、くだもの(りんご)、牛乳」です。

保育園児

画像1 画像1
画像2 画像2
屋上から見下ろすと、保育園児(2歳)たちが、校庭を走り回っていました。

理科授業(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
屋上に出て、西の空には下弦の月、南の空には太陽が見えました。

理科授業(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
時計を分解・加工して秒針と長針を日周運動と年周運動に模したモデルを作成して、天体の動きに共通する部分があるこを確認しました。

12月5日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の給食は「ゆかりごはん、切り干し大根の卵焼き、じゃがいもの甘辛煮。すまし汁、牛乳」です。

技術授業(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
木工練習キットを使って、カンナ削り、やすりの使い方について学びました。

生徒朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、オンラインで生徒朝礼が行われました。

12月4日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の給食は「セサミトースト、ボルシチ、ビーンズサラダ、牛乳」です。

イルミネーション

画像1 画像1
画像2 画像2
完成しました!とても綺麗です。

花植え イルミネーション取付ボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
多くの生徒が作業に取り組んでくれました。

校外学習オリエンテーション(1年)

画像1 画像1
1年生は各クラスで、校外学習オリエンテーションが行われました。
1月25日(木)都内巡りの予定です。

面接練習(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は、集団面接の形で、面接練習を実施しました。
来週から、個人で、校長先生・副校長先生との面接練習が始まります。

12月1日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の給食は「豆ごはん、肉じゃがうま煮、わかめサラダ、牛乳」です。

乳幼児ふれあい体験 4

画像1 画像1
ばあ〜!!

乳幼児ふれあい体験 3

画像1 画像1
いない いない〜

乳幼児ふれあい体験 2

画像1 画像1
自己紹介をします。

乳幼児ふれあい体験 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生対象に赤ちゃんとのふれあい体験がありました。

体育授業(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
男女ともに、持久走に挑みました。

校外学習オリエンテーション(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
1月26日(金)に予定している校外学習について、オリエンテーションが行われました。
2年生は鎌倉方面の予定です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校便り

学校評価

各種様式

図書館便り

本校のコロナウィルス対応について

学校のきまり