東深沢・等々力コミュニティーフリーマーケット

今日は東深沢中学校の校庭で、東深沢・等々力コミュニティーの2023フリーマーケットがありました。等々力小学校の子どもたちも参加して、出店する子や買い物に来た子たちと会えました。東深沢中学校の吹奏楽部のすてきな演奏があったり、都立園芸高校も皆さんのお店もあったり、ちょっと風が強かったですが素晴らしい地域の交流イベントでした。ご準備された皆様ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年4月28日(金)今日の給食

<献立>
ミルクパン
牛乳
ミートローフ
粉ふきいも
野菜スープ

<食材産地>
にんじん 徳島
玉ねぎ 北海道
白菜 茨城
セロリ 静岡
小松菜 茨城・群馬
じゃがいも 長崎
パセリ 千葉
豚肉 神奈川
鶏肉 岩手


画像1 画像1

発表しやすくするには

4年生は学級活動の時間に、どうしたら発表しやすくなるのかみんなで考えました。できないことをできるようにする。チャレンジするのが学校。だから失敗してもいいけれど、発表するのはやっぱり緊張するなぁと子どもたちは考えています。そこで、どうしたら自分の意見を発表しやすいクラスのなるのかについて、たくさんの意見が出ました。拍手をしてあげる。いいね!と声をかける。よい姿勢で聞いてあげる。うなずく。よかったよと言ってあげる。などなど、意見は続き、よい反応をしてあげるといいね。と話が進んでいきました。みんながお互いの意見を認め合えるクラスになっていけるようにしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

芽が出始めたよ!

3年生は理科の学習で、ホウセンカとヒマワリを育てています。昨日と今日は天気がよく、明日から2日休みなので、たっぷりと水をあげていました。ヒマワリは2枚のかわいい子葉が出始めました。週明けにはもっと変化があるかもしれませんね。これから観察を続けていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年4月27日(木)今日の給食

<献立>
たけのこごはん
牛乳
魚の西京焼き
みそ汁
セミノール

 今日は、「旬を味わおう」献立の日でした。採れたての新たけのこを使って、たけのこごはんを作りました。朝一番にたけのこと、米ぬか・たかのつめを一緒にコトコト茹でて、灰汁をぬきました。小さく切って、油揚げや鶏肉と一緒に煮て、ごはんに混ぜ合わせて作りました。1年のうちで、今しか味わえない春の味覚を美味しくいただきました。

<食材産地>
たけのこ 千葉
にんじん 徳島
さやえんどう 栃木
しょうが 高知
キャベツ 神奈川 
えのきたけ 新潟
ねぎ 千葉
鶏肉 岩手
さわら 韓国
米 山形
セミノール 三重

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年4月26日(水)今日の給食

<献立>
ごはん
牛乳
豆腐の五目炒め
わかめとキャベツのサラダ

豆腐の五目炒めの「五目」という言葉には、「五種類の」とか「いろいろなものが混ざっていること」といった意味があります。豆腐の五目炒めには、豆腐のほかに、にんにく・しょうが・ねぎ・鶏肉・たけのこ・にんじん・しいたけ・えび・うずらたまご、と沢山の食材を使いました。食材のうま味が合わさって、とっても美味しく出来上がりました。


<食材産地>
にんにく 青森
しょうが 高知
ねぎ 千葉
にんじん 徳島
キャベツ 愛知
きゅうり 群馬
大根 千葉
鶏肉 岩手
米 山形


画像1 画像1

えのトレ

今日の5年生は図工の時間、絵の具の使い方を学習しました。めあては「絵の具の技をたくさん試して表現の引き出しを増やそう。」です。みんな色や水の量を調整して、グラデーションを作りました。微妙な色の違いを上手に表現できていました。今日の学習を生かして、これから水彩絵の具のよさが出る絵が描けるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

元気に外遊び

今日は朝から快晴。中休みにはみんな校庭に出て元気に遊びました。1年生のお手伝いで仲良くなった6年生は、一緒に遊んでくれています。6年生に抱っこされて、ニッコニコ。
こっちに来て!と呼ばれてビオトープのそばへ行ってみると、アリがハチを食べていました。そんな生き物たちを発見する子どもたちもいます。休み時間の楽しみ方はそれぞれでとてもよいと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生算数の学習

今3年生は時刻と時間の学習をしています。現在等々力小学校は算数室がないので、4クラスが4つの習熟度別のコースに分かれて学習しています。違うクラスの子とも学習できますし、担任の先生ではない先生とも学習できます。どのコースも自分の考えをしっかりとノートにまとめ楽しそうに学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の授業

図工の時間には、「にょろにょろ ころころ」をつかって、ねんどで作品を作りました。先生がタブレットでできた作品をどんどん写真にとって、TVに映してくれます。「すごーい」と友達の作品驚いたり、まねをしてみたり、楽しく造形活動をしました。別のクラスでは、講師の先生と図書司書の先生と一緒に、初めての本の借り方を学習しました。そして、実際に図書のコーナーへ。みんな好きな本を上手に借りることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生授業

国語「春が いっぱい」では、春の季節のお花をたくさん見付けました。そして、タブレットでそのお花を絵に描き、みんなで見合いました。もう春は終わりますが、季節を感じる授業となりました。別のクラスでは音楽の学習。「BINGO」をみんなで楽しく歌いました。この曲は、BIN●Oの、●で手をクラップします。●の場所もかわりますし、リズムもどんどん速くなります。みんなで楽しみながら歌うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動

先日、等々力小学校の委員会活動について紹介しましたが、それぞれの委員会のみなさんが日々の生活で活動をしてくれています。今日の中休みは、飼育委員会のみなさんがウサギのチョコちゃんの世話をしてくれたり、保健委員会のみなさんが手洗い場の石鹸の補充、交換をしてくれたりしていました。5、6年生のみなさんが学校を支えてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年4月25日(火)今日の給食

<献立>
三色ピラフ
牛乳
ベーコンと野菜のスープ煮
手作りマドレーヌ

<食材産地>
玉ねぎ 北海道 
にんじん 徳島
キャベツ 愛知
もやし 群馬
小松菜 茨城
豚肉 神奈川
鶏卵 群馬
鶏肉 岩手



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

消防写生会

今日の午前中、1、2年生は消防写生会がありました。清々しい天気の中、みんな思い思いに消防車の絵を描いていました。1年生と2年生の絵を比べると、1年生もみんな上手でしたが、やはり2年生の絵の方がダイナミックに描けていました。1年間の成長って素晴らしいですね。「校長先生みて〜!」と描いた絵を見せてくれるのがとても嬉しかったです。お忙しい中ご来校いただきました、玉川消防署の皆様ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書の時間

等々力小は本を借りた後、クラス全体でその場で読める図書のスペースがありません。子どもたちには申し訳ない思いでいっぱいですが、2カ所にブックコーナーがあり、たくさんの本があります。司書の先生に貸出し受付をしていただき、みんな嬉しそうに本を借りていきました。よい本とたくさん出合ってほしいなぁと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

どうやったら燃えるのだろう?

6年生は理科で「ものの燃え方」について学習しています。割りばし数本を燃やすにはどうすればよいのだろう?空気が必要?風が当たりすぎても消えちゃう・・・。どの班も試行錯誤しながら実験していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

とどろき絵本の国

今日の朝の活動時間は、PTAサークル「とどろき絵本の国」の読み聞かせがありました。2年生、3年生のクラスで、絵本を2冊程度読み聞かせいただきました。子どもたちは絵本の世界に引き込まれていました。次回は1年生も始まるそうです。低学年は月に1回、高学年は学期に1回活動をしてくださいます。楽しみですね。とどろき絵本の国の皆様、お忙しい中、子どもたちのためにありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年4月24日(月)今日の給食

<献立>
みそ煮込みうどん
牛乳
いかとさつまいもの揚げ煮
野菜のじゃこ和え

 イカとさつまいもの揚げ煮は、さつまいもを角切りにして、油でカリッと揚げて、イカと大豆に、粉をまぶしてから油でカリッと揚げて、しょうゆと砂糖の甘辛いタレをからめて作りました。イカは、高タンパク質で低脂質の食材です。タンパク質は体を作る材料になります。歯ごたえがあって、よーくかむと「うま味」も味わえて美味しいです。お豆が苦手な人も、美味しく食べられているといいなと思います。

<食材産地>
大根 千葉
ごぼう 青森
にんじん 徳島
里芋 愛媛
白菜 茨城
ねぎ 千葉
小松菜 茨城
さつまいも 千葉
キャベツ 愛知
キュウリ 群馬
豚肉 神奈川
じゃこ 広島
イカ ペルー

クラブ活動

今日は令和5年度第1回のクラブ活動がありました。等々力小学校は、アウトドアスポーツ、インドアスポーツ、パソコン、ソーイング、クッキング、音楽、工作、自然科学、盤ゲーム、マンガ・小説、鉄道・レゴ、ダンス、伝統文化・折り紙、サッカークラブの14のクラブがあります。初回ですので、クラブ長、副クラブ長を中心に年間の活動予定を決めていました。その後、ダンスクラブはみんなで踊るダンスの曲を選曲したり、鉄道・レゴクラブは活動を始めたりと取り組みを始めたクラブもありました。みんな自分の好きなことに一生懸命取り組み、4・5・6年生が仲良く活動できるようにしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

元気に体育

今日は先週よりぐっと気温が低く、肌寒い天気ですが、4年生、5年生が元気に体育の学習をしました。4年生は2クラス合同でリレーの学習をしました。上手なバトンパスに「ナイス!」という声が響いていました。5年生は運動会へ向けての練習を学年でしました。まだ初回ですが、組体操の一人技をどんどん覚えていました。お手本の子も素晴らしく、運動会での表現が楽しみになりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31