7/25日光林間学園 その30

画像1 画像1 画像2 画像2
「おいしかった〜」と何人もの子が言いながら食堂を後にしました。明日のご飯が今から楽しみな様子です。

7/25日光林間学園 その29

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
おいしいご飯を夢中になって食べました。ほとんどの子が完食していました。

7/25日光林間学園 その28

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
待ちに待った夕飯の時間です。おかわりは手を挙げてテーブルの横に立って待っていてくださる宿の方にお願いします。

7/25日光林間学園 その27

画像1 画像1 画像2 画像2
見回りの先生を巻き込んでウノをしている部屋もあり、一緒に参加させてもらいました。

7/25日光林間学園 その26

画像1 画像1 画像2 画像2
なかにはすっかりくつろいでいる部屋もありました。

7/25日光林間学園 その25

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「靴がきれいに並べられてる!」とほめながら部屋を回っていたら、いろんなポーズをとって見せてくれました。

7/25日光林間学園 その24

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夕食までの時間に部屋を回りました。「ホームページ用の写真です」と言うと、姿勢よく座り直す子もいました。

7/25日光林間学園 その23

画像1 画像1 画像2 画像2
室内レクのお絵描きリレーのグループは最後に残ってもう一度説明の言葉の練習をしました。ロビーに貼り出されたスローガン「我ら6年 みんなで団結して 小学校生活最後の宿泊行事 楽しい思い出にしよう!!」を目指しています!

7/25日光林間学園 その22

画像1 画像1 画像2 画像2
よいところも確認した後、音楽をかけてほしいと伝えるための「スターティー」の掛け声練習をしました。

7/25日光林間学園 その21

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夕飯の後の室内レクを担当する子どもたちは、リハーサルや打ち合わせに余念がありません。お互いにどうするとよくなるか、考えを出し合って、確かめていました。

7/25日光林間学園 その20

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
避難訓練を済ませた後、一人一本ペットボトルの水を受け取りました。部屋で友達と過ごす楽しい時間の始まりです。「あ、オニヤンマだ」と外を眺めている班、ウノやトランプをする班、思い思いに楽しんでいます。

7/25日光林間学園 その19

画像1 画像1 画像2 画像2
鳴龍の声を聞いた後、日光東照宮から宿舎に向かいました。予定の時間より早めの到着になりました。宿の方のお話を伺い、それぞれ部屋に入りました。

7/25日光林間学園 その18

画像1 画像1 画像2 画像2
奥の院の階段を息を切らせながら頑張って上りました。家康の霊廟を見ているみんなの顔は汗だくになっていました。

7/25日光林間学園 その17

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
陽明門の逆さ柱の説明を聞いた後は、有名な眠り猫の彫刻を見に行きました。

7/25日光林間学園 その16

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
伊達政宗が寄進した灯籠を右手に見ながら階段を上り、陽明門に向かいました。修復を終えたばかりで金色が一際輝いていて、大変美しいです。

7/25日光林間学園 その15

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「見ざる、言わざる、聞かざる」の三猿や想像の像の彫刻の説明を聞きました。

7/25日光林間学園 その14

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
説明を書き取ろうと、暑い中ですが集中して聞いています。

7/25日光林間学園 その13

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
日光東照宮に到着しました。それぞれクラスごとにガイドさんから説明を伺い、しおりにメモをしています。

7/25日光林間学園 その12

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
近くに流れている川を見たら、虫をとったり走り回ったりして、リフレッシュしました。

7/25日光林間学園 その11

画像1 画像1 画像2 画像2
バスの中でお弁当を食べた後、時間に余裕があったので、お昼を食べる予定だった原っぱで遊びました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

PTAだより

学校関係者評価

指導計画

お知らせ

献立表

令和4年度 読み聞かせ

令和5年度 読み聞かせ