5/19(金) 3年生 運動会練習

画像1 画像1 画像2 画像2
5月の初めから運動会に向けて民舞「八木節」の練習に取り組んでいます。体を大きく動かす所と、ピタッと止める所を意識して練習に取り組んでいます。今日最後まで踊り、子どもたちも本番のイメージが湧いてきています。今から本番が楽しみです。

5/19 すまいる 自立活動(読み書き困難支援)

画像1 画像1
読み書きに苦手のある子どもたちは本を読むことに抵抗があり、触れる機会も多くありません。「マルチメディアデイジー」では、音声のついた絵本を読むことができます。読んでいる箇所がハイライトされるため、音と文字のマッチングの練習にもなります。文字への抵抗感から本に触れてこなかった子たちが、物語の世界に入れることを楽しんでいます。

6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生 運動会練習

実行委員さんから、運動会に向けたスローガンの発表がありました。
「ラストステージlet's try」
「未来のゴールへ史上最高の走りをプレゼント〜伝えようわたしたちの思い〜」

実行委員で話し合い、徒競走と表現でそれぞれスローガンを作ったそうです。
早速1人技の練習を始めました。無駄なおしゃべりがなく、集中した雰囲気で練習していました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

PTAだより

学校関係者評価

指導計画

お知らせ

献立表

令和4年度 読み聞かせ

令和5年度 読み聞かせ