修学旅行事前学習(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
修学旅行事前学習の様子です。

6月30日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の献立は「ジャージャーめん、中華サラダ、小玉すいか、牛乳」です。

セーフティ教室

画像1 画像1
画像2 画像2
全校生徒対象にネット、SNSの正しい知識や使い方を学び、協議会では保護者、地域の方々と太子堂地区の安全等について話し合いをもちました。

6月29日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の献立は「パエリア、ベーコンと野菜のスープ、ビーンズサラダ、牛乳」です。

WEBQU調査

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
WEBQU調査を行いました。QU調査とは、楽しい学校生活を送るためのアンケートです。

英語授業(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
テスト返却がありました。きちんとやり直しをして、次回にいかすことが大切です。

国語授業(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
司書教諭の先生から、読書感想文の書き方についての説明がありました。

6月27日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の献立は「ごはん、いわしのかば焼き、からし和え、切り干し大根のみそ汁、冷凍みかん、牛乳」です

サバイバルキャンプ 7月22日(土)

画像1 画像1
サバイバルキャンプ募集期間です。
夏の思い出に多数の中学生参加者を期待しています!

学習習得確認調査(2・3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
先週の定期考査に続き、2・3年生で、5教科の試験がありました。
よく頑張りました。

6月26日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の献立は「スパゲッティクリームソース、海藻サラダ、バレンシアオレンジ、牛乳」です。

1学期 期末考査 3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、期末考査 最終日でした。
理科・技術家庭・音楽の試験でした。
3日間、お疲れさまでした。よく頑張りました。

1学期期末考査 2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、英語、国語、美術の試験です。

大志の学び舎 研修会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
期末考査の午後、
太子堂小、中学校の先生たちが集まって、授業改善のための研修会を行いました。

1学期期末考査 1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、数学、社会、保健体育の試験です。

給食準備(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
給食準備の様子です。
明日から1学期 期末考査です。頑張ってください!



6月20日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の献立は「黒砂糖パン、クリームシチュー、ハムサラダ、牛乳」です。

理科授業(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
理科授業では、化学式の確認を行いました。

6月19日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の献立は「鮭のちゃんちゃん焼き、ごま和え、けんちん汁、牛乳、ごはん」です。

数学授業(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
1学期 期末考査5日前です。それぞれに自習や学び合いを実践しています。
この週末、家庭学習にしっかりと取り組み、頑張リましょう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校便り

学校評価

各種様式

図書館便り

本校のコロナウィルス対応について

学校のきまり