音の響きを感じながら〜5年

音楽のリコーダー演奏の学習です。
音の重なりや響きを感じとりながら演奏していました〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

川場に向けて〜5年

来週から5年生が2クラスずつに分かれて、川場移動教室に出かけます。
川場村についてテーマを決め、調べる学習が進んでいました〜。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教科「日本語」〜6年

教科「日本語」の学習です。
漢詩のリズムと言葉の調子を味わい、情景や作者の心情を想像する学習が進んでいました・・・
画像1 画像1
画像2 画像2

ボールゲーム〜1年

低学年の「ボールゲーム」的当てゲームの学習です。
積み上げた的にボールを当て、的を落とします。
狙ったところにうまくボールを投げることができたでしょうか・・・・


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会〜その2

今日から本校で教育実習を行う学生の紹介をしました。また地域の大会の表彰を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校朝会〜

放送を使って全校朝会を行いました。
今週はもう6月になります・・・・
校長からは6月の別の言い方と、言葉の意味を調べてみると発見があって面白いこと、
そして6月の人格の完成をめざしてのテーマ「責任」について話をしました。
看護当番からは、今週の目標「廊下の右側を静かに歩こう」についての話をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

時計の時間と心の時間〜6年

説明文の読み取りの学習です。
筆者が挙げている事例について自分の考えをまとめる学習が進んでいました・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

電流の働き〜4年

モーターを回す活動を通しての気付き、疑問から問題を作る活動が進んでいきます・・。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歌声を重ねて〜

音楽の学習です。
リコーダーの演奏に歌声を重ねて・・・
音を楽しむ音楽の活動が進んでいました・・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国語活動〜3年

英語の先生とALTの先生と一緒に外国語活動です。
みんなで英語の掛け声でじゃんけん〜
ゲームなどの楽しい活動を通して、英語とともにコミュニケーション力もアップです・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

すてきな○○のお家

自分の思いを描き、表現する活動です。
それぞれの思いを色・形を工夫し「○○のお家」として1枚の絵にまとめていきました〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

植物の養分と水〜6年

植物の体のつくりと働きについて追究する学習です。体内での水などの行方や葉で養分を作る働きなどについて観察、実験などを通し学習が進んでいます・・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽集会〜

次に今月の歌、「はじめの一歩」を全員で歌いました〜
この曲はお昼の校内放送でも流れています・・・・・

経堂小学校では、大人が生き抜く力を育てる種をまき、子どもがそれをキャッチし自分を自分で育てていくことを目指しています。
「感じる心」と、「やり抜く心」を育てる「心の教育」プロジェクトの一つとして、音楽を通した心への働きかけも実施しています・・・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽集会〜

放送を使って音楽集会を行いました。
まずはクイズです。演奏を聴いて楽器を当てるクイズに挑戦しました〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体力テスト〜

反復横跳び〜
体育朝会でもチャレンジした反復横跳びに挑戦しました〜
お兄さん、お姉さんが見本を見せてくれましたね・・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体力テスト〜

立ち幅跳びです。
腕を振って、両足で前に跳んだ長さを測りました〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体力テスト〜

長座体前屈です。
壁に背中を付けて、足を伸ばし前屈します。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体力テスト〜

体力テストを実施しました〜
ソフトボール投げ・・・
ボールがどこまでとんだでしょうか・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよしいっぱい大作戦〜1年

生活科の学習です。先日の遠足での経験をもとに
学校内に多くの人がいることに目を向けて、経堂小学校では、どんな人がどこでどんなことをしているのかについて調べる学校たんけんへの興味関心を高める話合いが進んでいきました〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大きくなあれ〜

休み時間に、1年生は育てているあさがお、2年生は野菜のお世話をしていました。
大きなピーマンを見付けて、「おいしそう〜食べたい」の声もあがっていました・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

おしらせ

学校評価

年間指導計画

献立表

学校運営委員会