防災訓練

命を守る、安全指導の徹底に向け、全校で防災訓練を行いました。
1年生は安全指導に関する話を聞き、確認しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足〜2年生【その3】

たくさん遊んだ後は、お待ちかねのお弁当タイムです。
2年生にとっては初めての、校外活動でのお弁当です。お友達と楽しくおしゃべりしながらいただきました。
早朝からのお弁当のご準備、ありがとうございました。
お弁当の後も学校までしっかり歩き、無事に学校に到着しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

遠足〜2年生【その2】

写真撮影の後は、4つの遊び場所をローテンションで回り、クラス遊びをしました。
汗びっしょりになるくらい、存分に楽しみました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足〜2年生【その1】

5月12日(金)、2年生の遠足を実施しました。
学校から北沢川緑道を歩いて、羽根木公園に行きました。
まずは、クラス集合写真撮影です。
画像1 画像1
画像2 画像2

私たちの自慢〜経堂小学校〜3年

総合的な学習の時間の活動です。
経堂小学校について調べてみたいテーマを決め、情報収集、整理分析、まとめ・表現という探究のサイクルで追究していきます。
それぞれが調べてみたいテーマのグループごとに、調べたいテーマのゴールイメージを描きつつ、どのように調べていこうか計画を立てていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

私たちの世田谷区の様子〜3年

世田谷区についての疑問を出し合いながら、学習問題を作り学習計画を立てる活動です。
今までに学習した経堂の街のことをもとに、世田谷区全体での予想を立てたり疑問に思うことなどを出し合っていました・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水道キャラバン〜4年生

東京都水道局による出前授業「水道キャラバン」がやって来ました。
安全でおいしい水が蛇口に届くまでを、映像や実験などを通して学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

季節を感じて〜

感じたことを工夫し自分らしく表現する活動です。
色や大きさなども工夫して表現していました〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ボールゲーム〜2年

狙ったところにボールを投げる的あてゲームの活動が進んでいました〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たし算とひき算〜3年

3桁の計算の仕方についての学習です。
相手に分かるように、自分の考えを伝えます。
タブレットを使って図で説明することにもチャレンジしていました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

植物をそだてよう〜3年

ホウセンカとヒマワリがどのように育っているのか調べる学習です。
形、大きさ、色、手触りなど、観察の視点を決め調べる活動が進んでいました・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

寺子屋クラブ〜

基礎基本の確実な定着に向け、放課後算数教室「寺子屋クラブ」を開きました。
各自の学びのスピードに合わせて問題に挑戦し、その場で答え合わせです。
分からないところ、間違えたところは、先生に質問するなどして、もう一度チャレンジ・・・
丸付け隊のサポーターの皆様とのふれあいタイムも楽しみの一つとなっています。
皆様に支えていただきながら、「自分を自分で育てている」経堂小学生たちです・・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校のまわりの様子〜3年

学校の周りの交通の様子について調べる学習です。
地図などの資料を見て、電車の駅や大きな遠入、バス停などについて調べる活動が進んでいました・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国語活動〜

英語の先生とALTの先生と一緒に外国語活動です。
みんなでご挨拶〜
楽しく活動しながら、英語と共にコミュニケーション力もアップしています・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会〜

放送をつかって全校朝会を行いました。
校長からは、先週の「思いやり」の話に続いて、「すべてのものにも心がある」
もしその気持ちを聞くことができるとしたら、どのようなことを私たちに語りかけているのか、相手の立場に置き換えて、考えてみようという話をしました。
看護当番からは、今週の目標「学校の約束と時間を守ろう」に関する話をしました。



画像1 画像1
画像2 画像2

3年遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学校に着きました。
みんなで終わりの会と振り返りをしました。

3年遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
向ヶ丘遊園駅に着きました。
これから乗車し、学校に帰ります。

3年遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
学校めざして帰ります。

3年遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
楽しく活動したあとは、皆でごみ拾いをしました。
つかったところを来た時よりきれいにして、帰ります。

3年遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
遊具広場でも楽しんでいます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

おしらせ

学校評価

年間指導計画

献立表

学校運営委員会