7/26日光林間学園 その11

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
湯ノ湖のほとりのハイキングが始まりました。朝ごはんをしっかり食べたので、みんな元気です。途中野生の鹿を見ることができた子たちがいました。

7/26日光林間学園 その10

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
湯ノ湖の湖畔で学年集合写真を撮影します。男体山など周りの山々の山の端がくっきりと見えて、とてもよい天気です。

7/26日光林間学園 その9

画像1 画像1 画像2 画像2
華厳の滝を見た後は、中禅寺湖畔をバスで進み、湯元に向かいました。湯ノ湖のそばの駐車場では、たくさんのトンボが飛んでいて、子どもたちや先生方の体や頭に次々にとまってきました。

7/26日光林間学園 その8

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
観瀑台行きのエレベーターの扉が開くと、一気に辺りはひんやりとした空気に包まれました。滝は毎秒2トンの水量で、朝早いことから滝壺には虹がかかっていました。「怖い!」と言いながら眺めている子もいました。

7/26日光林間学園 その7

画像1 画像1 画像2 画像2
出発時刻を守って時間より早めにバスで華厳滝に向かいました。いろは坂を上って到着すると、滝の見学の団体では一番乗りでした。

7/26日光林間学園 その6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝からしっかりとエネルギーをチャージしています。

7/26日光林間学園 その5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝食の時間になりました。おいしそうなご飯を前にニコニコです。昨夜は湯葉、今朝は豆乳から作られた出来立てのお豆腐が日光らしさを感じるメニューです。

7/26日光林間学園 その4

画像1 画像1 画像2 画像2
朝会後は、ハイキングに向けてペットボトルの水とスポーツドリンクを受け取りました。さらに昨日配られた水など、一人最低3本以上を持って出かけます。

7/26日光林間学園 その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ラジオ体操の後、引率の先生のお話を聞きました。「日光を満喫していますか?目を閉じて五感で感じてみましょう。周りの音、鳥の声…」と世田谷区との違いを感覚で味わいました。途中通りかかる車の音も聞こえてクスクス笑いながらも、日光のおいしい空気もいっぱい吸い込みました。最後は「2日目もスターティー!」で終わりました。

7/26日光林間学園 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
宿の前の駐車場に集まりました。気持ちのよいさわやかな天気です。集合時間よりも3分も早く全員がそろったので、朝会も早めに始まりました。ラジオ体操第一で目を覚ましました。

7/26日光林間学園 その1

画像1 画像1
2日目の朝もいい天気です。検温をして身支度、部屋の片付けをして朝会に向けて準備をしています。

7/25日光林間学園 その39

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
そろそろ消灯時間です。「後3分!」と言いながらトランプなどをしています。今日の振り返りを書いている部屋もありました。明日のハイキングに備えてしっかりと寝てほしいです。

7/25日光林間学園 その38

画像1 画像1 画像2 画像2
室内レクの子たちで最後に振り返りをしました。リハーサルしたことを全て出し切って見事成功させたことは素晴らしかったです。
室内レクの後は、入浴しました。「気持ちよかったで〜す」と戻ってくる子がたくさんいました。

7/25日光林間学園 その37

画像1 画像1 画像2 画像2
どのレクも係の子が頑張り、その子たちをみんながサポートして、とてもいい雰囲気で盛り上がって楽しめました。「むっちゃ楽しい!先生!」と言ってくる子もいました。
レクの後の検温に影響しないよう、切り替えて落ち着くようにとの話が先生からありました。

7/25日光林間学園 その36

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
盛り上がりは最高潮になり、畳の上ですが元気にジェンカをして飛び上がっていました。

7/25日光林間学園 その35

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
最後はじゃんけんジェンカをしました。ジェンカを一回踊った後、近くの子とじゃんけんをしていきました。

7/25日光林間学園 その34

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
絵を描く一人の待ち時間は、ペンの受け渡し含めてたった3秒です。一番左は何のポーズだったか?と考えていると、自分の番は終わってすぐ次になってしまいます。みんなクスクス笑って大盛り上がりでした。
完成した絵は…どのクラスも何が描かれているのか???の出来でした。そんな中のベストワンがこちらの絵です。

7/25日光林間学園 その33

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
○??クイズに正解すると、「イェーイ」と大きな歓声が上がりました。
続いてお絵描きリレーをしました。クラスごと男女一列に並んで、順に「三猿」の絵を完成させていきます。

7/25日光林間学園 その32

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
はじめの言葉の担当の子がみんなの気持ちを盛り上げてくれました。
室内レクの最初は○??クイズでした。日光に関わる問題は、大人でも「何だろう?」と思うものが何問もありました。

7/25日光林間学園 その31

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
これから室内レクが始まります。時間前に全員が揃ったので、少し早めに始めることにしました。入り口の上履きは見事に揃えられています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

PTAだより

学校関係者評価

指導計画

お知らせ

献立表

令和4年度 読み聞かせ

令和5年度 読み聞かせ