第68回卒業式19 3月19日(火)

式歌。
3年生の式歌はラッドウィンプスの「正解」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第68回卒業式18 3月19日(火)

卒業生代表の皆さんありがとうございました。
「いつも側にいて、一緒に泣いて、一緒に笑ってくれた家族に「ありがとう」ありったけの心を込めて今伝えます。」「最後に、私たちの弦巻中学校での3年間を支えてくれた先生方、家族のみんな、本当にありがとうございました。」「これまで私たちをいつも見守ってくださった地域の皆様、本当にありがとうございました。」
家族、仲間たち、地域の皆さん、先生方への感謝の気持ちであふれたお別れの言葉でした。
ありがとう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第68回卒業式17 3月19日(火)

卒業生代表による「別れの言葉」です。
3人の生徒から、お別れの言葉がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第68回卒業式16 3月19日(火)

校長式辞。
校長先生からの卒業生への言葉です。「よーい はじめ」
在校生代表「送る言葉」です。
最後の言葉です。
「先輩方が見せてくださった先輩としての在り方も、弦巻中学校の誇りも、在校生一同が受け継いで、次へとつなげていきます。」
素晴らしい挨拶をありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第68回卒業式15 3月19日(火)

最後は、I組の生徒です。
以上144名。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第68回卒業式14 3月19日(火)

I組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第68回卒業式13 3月19日(火)

D組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第68回卒業式12 3月19日(火)

D組が続きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第68回卒業式12 3月19日(火)

卒業証書授与。D組になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第68回卒業式11 3月19日(火)

卒業証書授与。C組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第68回卒業式10 3月19日(火)

卒業式授与。C組になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第68回卒業式9 3月19日(火)

卒業証書授与。B組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第68回卒業式8 3月19日(火)

卒業証書授与。A組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第68回卒業式7 3月19日(火)

副校長先生の司会ではじまります。
開式の言葉、国歌斉唱が続きます。
いよいよ卒業証書授与です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第68回卒業式6 3月19日(火)

最後は、I組の入場です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第68回卒業式5 3月19日(火)

卒業生が入場します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第68回卒業式4 3月19日(火)

いよいよ卒業式です。
吹奏楽部の生演奏で、卒業生が入場します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第68回卒業式3 3月19日(火)

卒業生はどんなことを思っているのでしょうか。
卒業式頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第68回卒業式2 3月19日(火)

式前の教室で!!
あまり緊張はしていないかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第68回卒業式1 3月19日(火)

令和5年度第68回卒業式です。天候にも恵まれて、卒業式がはじまります。
登校した3年生の教室です。
どのクラスも、もうすぐ、学活がはじまります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校関係者評価

年間行事予定

月行事予定表

保健