現在、学校公開実施中です。土曜日までの期間です。ご来校の際は保護者用のネームプレートを忘れすにご着用ください。

緊急 4月12日(金) 今日の給食

【献立】
いそおこわ  ぐだくさんみそ汁 くだもの(きよみ) 牛乳
画像1 画像1

4/12 あいさつ運動 3日目

4月12日(金) 
学舎のあいさつ運動も今日が最終日です。
5年生は3組と4組の当番です。正門の前には、昨年度の代表委員も数名参加しました。
次回は、2学期になります。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月11日(木) 今日の給食

【献立】
はちみつレモントースト クリームシチュー キャベツサラダ 牛乳
画像1 画像1

4/11 今日の授業から 2年生 国語

4月11日(木) 春の詩
2年3組の国語の時間です。
教科書に載っている春の詩を視写しました。春らしい挿絵も描いてあります。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/11 今日の授業から 2年生 国語

4月11日(木) 漢字練習帳
2年2組の国語の時間です。
漢字  のワークブックを使い、新しい漢字の学習と合わせて、熟語や文章を考え、使い方の学習をします。
発 校長 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/11 今日の授業から 2年生 国語

4月11日(木) 漢字の学習
2年1組の国語の時間です。新しい漢字ドリルを使って、漢字の学習です。
形をよく見て、丁寧に書いていきます。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/11 今日の授業から 1年生 国語

4月11日(木) 鉛筆の持ち方
1年3組の国語の時間です。
鉛筆の持ち方を確かめています。上手に持てると書く姿勢もよくなります。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/11 今日の授業から 1年生 国語

4月11日(木) 空書きしてみよう
1年2組の国語の時間です。
国語の教科書に描かれている、縦、横の直線や曲線に合わせて指でなぞったり、空書きをしたりしています。先生の動きをよく見ています。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/11 今日の授業から 1年生

4月11日(木) 先生の話をよく聞いて
1年1組では、下校コースを確かめていました。
自分の名前が呼ばれると元気に返事をします。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/11 あいさつ運動 2日目

4月11日(木) 今日も元気に
学舎のあいさつ運動も二日目となりました。
中学生のお兄さん・お姉さんとも上手に挨拶ができています。
昇降口では、5年2組のあいさつの声が響いています。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月10日(水) 今日の給食

【献立】
キムチうどん  キャベツのおかかあえ だいがくいも 牛乳
画像1 画像1

4/10 今日の授業から 4年生 国語

4月10日(水) 春の詩
4年3組の国語の時間です。
教科書に載っている春の詩を、視写しました。
暖かな感じのする詩に、挿絵などを付けていきます。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/10 今日の授業から 4年生 外国語活動

4月10日(水) 国の名前
4年2組の英語活動の時間です。
今年度もALTはフェイ先生です。たのしく学べそうですね。
今日のテーマは、国の名前です。イントネーションの違いを確かめます。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/10 今日の授業から 4年生 国語

4月10日(水) 漢字
4年1組の国語の時間です。
漢字学習ワークを使い、字画や形などを丁寧に書くことを心がけています。
字もきれいになりそうですね。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/10 今日の授業から 3年生 学級活動

4月10日(水) どの係にしようか
3年3組の学級活動の時間です。
係り決めでは、何係りになるかが、子どもたちにとっては大事なことです。
仕事の中身やメンバーなど、様々な条件を加味して、決まっていきます。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/10 今日の授業から 3年生 学級活動

4月10日(水) 係り決め
3年2組の学級活動の時間です。
クラス替えをした時の係り決めは、少し時間をかけます。係りはクラスの独自のものなので、これまでの経験をすり合わせていきます。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/10 今日の授業から 3年生 算数

4月10日(水) 九九の復習
3年1組の算数の時間です。
2年生で学習をした、かけ算九九の復習です。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/10 今日の授業から 2年生 国語

4月10日(水) 音読
2年3組の国語の時間です。
国語の学年最初は、詩の単元が多いですね。
春の詩を、みんなで音読します。
発 校長

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/10 今日の授業から 2年生 学級活動

4月10日(水) 相談しよう
2年2組の学級活動の時間です。
係り分担が決まりました。次は、係りごとで、どんなことができるか相談します。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/27 今日の授業から 2年生 学級活動

4月10日(水) 係りを決めよう
2年1組の学級活動の時間です。
学級生活をよりよくするための活動です。1年生の時の生活を思い出し、どんな係があるとよいのかをみんなで意見を出し合います。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30