6月5日〜7日 1年生河口湖移動教室実施中です。活動の様子はできごとの欄の学校日記をご覧ください

ネットリテラシー醸成講座

画像1 画像1
画像2 画像2
5月に入り雨の日のスタートとなりましたが、1年生はネットリテラシー醸成講座を行っております。

インターネットの使い方、情報の発信の仕方などについて、講師を招きして体育館でお話をいただきました

情報発信には責任を持つこと
発信した内容が匿名性がないことなど当たり前のことでありますが、改めて考えて欲しい問題です。これから1年生もiPadを貸与いたしますが、正しい使い方を覚えていただき、ネット社会で生きていく力を身に付けてほしいと思います。

用賀中学校 校長 毛利 慎治

5月1日(水)給食

画像1 画像1
献立は
「ごはん、肉じゃが旨煮、豆味噌、ぶどうゼリー、牛乳」です。

5月がスタートしました。
今日の「豆味噌」は、下茹でした大豆を素揚げし、ピリ辛の甘味噌に和えて作りました。子どもたちからリクエストされる「手作りごはんのお供」を増やしていけたらいいなぁと思います。


*食材産地***

米・・・・・・千葉
豚肉・・・・・群馬
玉葱・・・・・北海道
人参・・・・・徳島
蒟蒻・・・・・群馬
じゃが芋・・・長崎
さやいんげん・千葉
大豆・・・・・北海道

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31