子どもたちの頑張りや様子が伝わるように、毎日の生活や授業、行事の様子を発信します! 

4/15 全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
校長先生から、「学校は小さな社会」というお話がありました。
皆さんがこれから目指すべき姿は、「先生がいなくても一人で生きていける人」です。
皆さんにも毎日いろいろなことがあると思いますが、大人になっても、良いこと、悪いこと、様々なことがあります。
それを、学校で今、経験して学び、大人の社会に備えておきましょう。
また、今年度のキーワード「居心地」と「仲間力」も意識して生活していきましょう。

他にも、今年度から始まった「花の子タイム」について、6年生の教室から順番に回って校長先生も一緒に読書をしているというお話がありました。
10分間、シーンとする時間をつくって、落ち着いて午後の学習をスタートできるようにしていきましょう。

4/15 第1回 委員会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
第1回委員会活動が行われました。まずは、役割決めからです。どのような委員長や副委員長、書記になりたいのかを熱く語っている児童がたくさんいました。居場所のあるよりよい学校にしていくために、それぞれの委員会で活躍していってほしいと思います。

4/11 対面式

朝の時間に1年生と2〜6年生との対面式が行われました。
代表児童の用意した花のアーチを通って嬉しそうに校庭に入ってくる1年生。
それを拍手で迎える2〜6年生。
はじめて全校児童が校庭にそろい、朝からとても温かい雰囲気となりました。

1年生にとって桜丘小学校という居場所が
1日でも早く居心地の良い場所となってくれると嬉しいです。

画像1 画像1 画像2 画像2

4/10 4年生学年朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
4月10日(水)に4年生の学年朝会を行いました。
担任や専科の先生の紹介、4年生の目標、遠足の話などの話をしましたが、先生の目を見て真剣に聞くことが出来ました。
上学年としてとても立派な姿勢でした。
この1年の成長が楽しみです。

4/9 1年生入学お祝いのアトラクション

 本日2時間目、1年生の入学をお祝いするために2年生が学校紹介と校歌、鍵盤ハーモニカでの演奏をプレゼントしました。2年生一人一人が大きな声で発表し、1年生の頃よりも成長した姿を見せることができました。1年生は、素早く並び、2年生の発表を真剣に聞いていました。これからもたくさんの場面で交流していきたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

4/9 健康診断が始まりました。

今年度の健康診断が始まり、本日は4年生の発育測定と視力検査がありました。
どのクラスも静かに落ち着いて検診を受けることができました。

画像1 画像1 画像2 画像2

4/8 入学式の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、入学式を行いました。6年生は、先週の5日から前日準備として、職員と一緒に体育館の椅子並べや一年生の教室を装飾する等の準備を行いました。今日も、名札付けや校歌合唱等で新一年生を迎えました。6年生の働く姿や式に参加する姿はとても頼もしかったです。新1年生は、入学式では、校長先生の話を静かに聞く事ができ、立派でした。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校概要・基本情報

学校だより

各種おしらせ

図書室開放

学校関係者評価

同窓会

PTA関係

校長室より